2013年7月31日水曜日

一日出っぱなし!

昨日は、朝から高校の3年クラス女子会で、ランチコース。ドリンクバー・スイーツの王道コース!
夜は高田馬場で中華料理飲み放題付き!

なんていう魅力的な響き♪♪♪「・・・放題」

婆ちゃんが、我が家で言うところの「軽井沢」で3ヶ月間預かってもらっているので、気兼ねなく外出が出来ます。
こんなゆるい世活をしてしまったら、また戻ってきたときのギャップがあるだろうなぁとは重いながらも、ゆるゆる生活を満喫してしまっています。

暑さに弱い婆ちゃんですから、自宅にいてはきっとバテバテ・・。
わかってはいても、何となく後ろめたさも感じてしまうのもまた正直なところです。

きっとこんな思いの人は、日本中にそれこそ沢山いるんだろうと思います。

介護が、主婦の方に一手にかかっているという現実をどう変えていくのか、というのと同じで、「介護は家族の手で。」「嫁の勤め」という通例。このために大勢の女性たちがどこかで声なき悲鳴を上げているのに、社会の中で埋もれてしまっているという現実を打開していかなくては、救われないと思うこの頃です。

2013年7月16日火曜日

夏の恵

先日、市議時代の友人(彼は今も現職)の畑におじゃまして、梅雨前に作付けさせていただいた、トウモロコシ・枝豆とジャガイモをたくさん頂いてきました。
畑ってすごいですね~!改めて土地のすばらしさ、大地の恵みって言うんですか!?身体で感じて参りました。

食べましたよ~♪ 全部しっかりと!
トウモロコシ12本・枝豆両手に一抱えするほど・ジャガイモ約50個!
甘みが最高でした。

それでも、今年は水不足で、枝豆の入りが悪いとか、トウモロコシの実が何とか本人は言っていましたが、私たち素人には十分なおいしさでした。

都市部では、専業農家としては難しいことが多いと思いますが、こうやって緑地の保護や子どもたちの目や手や記憶にしっかりと残していくためにも、農家の保護をして行かなくてはならないと、改めて思いました。

2013年7月11日木曜日

レクリエーション指導者養成講習会

今月は第2回目です。

日時:7月17日(水) 19時より21時まで
場所:調布市教育会館3階研修室http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1208260463129/
内容:救急法
講師:道広希和先生(看護師)
参加費:無料
これからのシーズン、必見です!
沢山の皆様のご参加をお待ちしています!

2013年7月6日土曜日

東海大学 三多摩支部会です

フェイスブックでも紹介いたしましたが!
今日は活動があります。

<同窓会三多摩支部会のお知らせです♪>

三多摩支部は東京都の区部以外(町田・多摩・稲城・狛江をのぞく:こちらにお住まいの方は、町田支部)にお住まいの東海大学同窓生が会員です。


今日6日(土)・14時~望星講座
      ・15時45分~同窓生打合せ会

お時間のある方は、是非参加して下さい


(1)望星講座:<三多摩支部の同窓生は、受講整理費(500円)を三多摩支部会で負担します>
テーマ:「ジェンダーから見た国際政治:何が見えてくるか?」
講 師: 竹中 千春先生(立教大学法学部教授)

(2)同窓生打合せ会
 ①特別活動申請報告
 ②7 月 27 日高尾ビアウォーク
 ③8 月31 日船で日本橋川・神田川&門前仲町 
 ④その他

※東京・箱根駅伝立川予算会は、10 月 19 日(土)午前開始、昼までで終了です。(例年応援終了後に親睦会を行っています♪)
応援には来られないという方も、頑張る学生たちにエールを寄せて下さいね!

2013年7月5日金曜日

自転車走行

小学校5年生の男子児童が起こした事故で、母親に約9500万円の支払いを命じる判決が出たと、ニュースでやっていました。
この問題は、私もずいぶん前から一般質問等で、問題視していました。

解決は・・・。難しいところですが、やはり「教育」というひとくくりになってしまうようですが、正しい乗り方、道交法、マナー、そしてどんなリスクがあるのか、乗り物には責任がある。。。ということを、地道に何度もしっかりと教え込んでいかなければならないと思います。大人にも。

特に、小学生高学年には、小学生は基本的には歩道を走行するのですけど、中学生になったら基本的には車道を走らなくてはならない事。自転車は「車両」であること。自転車の操作に慣れてしまい、ただの便利グッズになっているところで、しっかりと意識を高めていかなければならないのです。
でも、これは、子どもだけではなく、大人にも同じ事が言えますね。道交法や、自転車、歩行者のルールというような事は、繰り返し何度も何度も・・・。防災訓練のように行っていかなければ効果は無いですよね。