2011年10月30日日曜日

調和地区 防災訓練に参加しました!

調和小校庭にて

第1回調和地区防災訓練。
昨日(10月29日 土曜日)調和地区協議会が主催して行われました。

煙体験









調和小学校校庭を利用しての訓練で、グループに分かれて
初期消火(消火器)・応急処置(三角巾)・煙体験・通報体験(模擬電話体験)・AED・簡易トイレ設置・起震車・消防ホース(消防車による放水と、可搬ポンプからの消防ホース体験)など・・・。おまけがミニレール新幹線(なんとMAX!)の乗車もありました・
普段出来ない体験も織り込まれていて、晴天の中大勢の参加者と共に、貴重な体験をさせていただきました。

起震車
AED体験











簡易トイレ
起震車が、なかなか来ないというトラブルや、簡易トイレの設営ってとっても簡易ではない~。ということがわかった・・。などのアクシデント?も有りましたが、備蓄食の五目ご飯とクラッカーをいただき、大盛況で終了しました。

私は片付けにはほとんど参加せず(ごめんなさ~い)、すぐにSHCチアダンスの準備に入ってしまいましたが、最後14時過ぎまでかかっていたようです。お疲れ様でした。



チアダンスの方は、これまた欠席も少なく、先週より10名も多いほぼ80名という出席状況。
なかなか良いですね。出席が多いというのは!
見学の方もいて、新入会の会員を募集していますが、少しずつメンバーは変わるものの(子どもは大きくなりますから、ジュニアサポートが所管している所は当然入れ替わっていくのです)活気は変わらずに元気いっぱいで頑張っています。

今度は「味の素スタジアム」で行われる、6時間耐久リレーマラソンに参加します!チアダンスは一番最後の演技になります。ほぼゴールに近い時間帯で、一番盛り上がるところかな!競技を益々盛り上げるように、精一杯頑張って来て欲しいものです。


ところで、私としましては、同じSHCで頑張っているよさこいサークルとしても、このイベントには参加してきますので、見ることがありましたら、応援をして下さい。よさこいは午前の部の最後、11時から12時までの間の11時45分くらいかな・・・。と思っています。よろしくお願いします。



2011年10月28日金曜日

サツマイモもち

皆様ご存じサツマイモ

 サツマイモ。生協から届いたのですが、一週間たってもまだ消化出来ていないこの子をどうしようか・・・。

他の子達は、サツマイモご飯やら、甘露煮やらに変わったのですが・・・。

サツマイモご飯も今回初挑戦しましたが、我ながらなかなかのできで、家族からも評判良かったので、ちょっと記を良くして。。。。。

今日はさつまいも餅に挑戦。
ずいぶん前に作った事が有るのですが、最近はすっかりご無沙汰でした。
洗って輪切り
今のレンジは、クッキーの一枚も焼いてません。スチーム調理という機能は宝の持ち腐れ状態です・・・(反省)・・。



というわけで、気を取り直して報告です。

1.(上の写真)中くらいの大きさのサツマイモを一本使用しました。

2.(右の写真)洗って皮を剥き、1.5㎝くらいの輪切りにして水にさらします。

3.耐熱器具で3分から5分加熱。今回は4分加熱してみました。
※ちょっと加熱しすぎたかも

お餅を投入
4.加熱の済んだお芋の上に三温糖を大さじ半分くらいと切り餅を割って入れ、更に3分から5分ほど加熱。今回は3分です。(写真左下)

5.加熱し終わったら、すりこぎなどでサツマイモと餅を良くこねて纏めます。

6.最後に黄粉(砂糖と塩をあらかじめ入れて混ぜた)をまぶして完成!(右下)

・・・・・

前回、黄粉なしで作ったのだけど
完成品
今回のは黄粉の薫りしかしないのがちょっt残念です。
確かに美味しいのですが、何か違う!黄粉だ~!!という感じでした。

これはこれで美味しいのですけどね。

次回は、黄粉に頼らないお芋本来の味を堪能してみます!




プロペラカフェ

 調布飛行場にある、知る人ぞ知る「プロペラカフェhttp://malibu.jp/puropera.htm」、ずっと行きたいと思っていたのでけど、なかなか機会が無くて、今日やっと行く事が出来ました。

調布飛行場、旧飛行場時代の門柱を管制塔側に車を進め、一つ目の駐車場の先を左折。道なりに進んで「エアロテック」の1階がカフェです。

私は和風スパゲッティ(サラダ・スープ・飲み物付き)、いもうとはロコモコ(スープ・飲み物付き)共に980円!簿ルームもあり、味もなかなか!飛行機グッズの販売コーナーやお土産になりそうなお菓子。フライトシミュレーターもあり、、窓の外にはすぐ横に飛行機!滑走路では飛行機が整備で出てきたり、セスナが離発着をしていたり・・。噂通りの素敵なお店でした。

あ、飛行機も販売していましたよ・・・!
高いのは275,000,000円(に・・にっ・・におく!!誰が買うんじゃ~!)から、安いものは1,600,000円というものも!160万くらいなら、車を買うつもりでご購入!!という事も!?ありませんね。大体免許をもっている人が限られているし、大体駐車場ってどのくらいの広さが必要で、一機分いくらぐらいかかるのでしょうか。
なんて、そんなみみっちい事を言っている人は、飛行機なんて無理というか、持ってどうするの!という感じですね。失礼しました・・・。

2011年10月27日木曜日

自転車交通安全

資金、ニュースで多く聞かれることの1つに、「自転車の交通安全」という話題があります。

私も議員時代に何度となくテーマとして取り上げたものだけに、最近の話題で良く取り上げられている事については、免許をもっていない人、子どもを含めて、良いPRとなっていることと喜んでいる一人であります。

定義は「自転車は基本的には『車』であること。」つまり、歩道は人(歩行者)の為のもの。

これが徹底されていないことのポイントに「例外的に歩道走行を認める」からなのですが、確かに大通りや危険の高い道では、自転車が車道にいるという事はとってもリスキーです。
出来れば道路の整備を進めて、なるべく自転車が通行しやすい環境を整えていくことが求められています。「自転車走行帯」「自転車走行空間」などのものですが、「専用」として確立するというのは調布においてはまず無理だということです。「兼用」でも、なるべく安全なものを設置促進して欲しいと思います。

また、自転車、歩行者、車両共の、交通安全ルールの徹底と周知。また、保険加入の促進と、やるべき事は山積しています。。。    頑張れ!

2011年10月24日月曜日

世界中で

タイでは洪水。トルコでは地震・・。地球が悲鳴を上げているのでしょうか。
日本で東日本大震災があり、津波・台風・・・。これもか、と次々に自然災害に見舞われていますが、ちょっと世界に目向けてみると、こちらも大変なことになっています。東日本大震災の直前も南半球で大震災。どうなっていくのでしょうか。

R国の指導者が、革命で殺された(?)というニュースが出回っています。映像でも、暴行を受けてかなりの出血をしているというものが出ています。たぶん、もっとひどい映像も有るのでしょうが、出せないのでしょうね。
感情も有るのでしょうが、悲劇は悲劇の連鎖を生むだけだということを落ち着いて考えるという余裕を持つというのは難しいことなのですね。きっと・・・。K大佐の支持者達からすれば、このまま黙っていることは出来ないでしょうし、恨みや悲しみが次の悪意を生んでテロなどの行為に出るのではないかと心配されていますが、暫定政権自体も危うい状況で利権争いになっているとか。今は何となく雰囲気だけで新しい明日を夢見ている国民も、数年では当然より良い暮らしに発展するなんて言うことが有るはずもなく(まあ、恐怖政治から解放されただけ気持ち的には楽になるのかも知れませんが、その分たがが外れて治安状況も悪化しそうですし)政権内部がごたごたしていると、とりまとめが出来ずに中ブラで何も決められない何処ぞの国のように、「期待はずれ」という落胆が広がり、国中に武器があふれているという現状から、かなり厄介なことになるのではないかと、想像するにはたやすい状況です。目が離せないだけでなく、何か起きそうなときには俊敏な対応を迫られているという状況ですよね。

・・・とはいえ、その国の皆様の明るい未来と幸福。そして世界平和は、誰しもが願っていることです。
大きな一歩を踏み出して、これから否応なしに改革をしていくことになった訳ですが、安定と繁栄を心から祈念するものです。

2011年10月23日日曜日

お天気で何より!

今日は地域運動会。昨日から雨・・・。の予定でしたが、昨日の準備も、今日の本番のお天気も!予想を覆す良いものでした。良かった~!

調和になってから、地域運動会が雨天で中止や雨プロで室内になったということは一度もありません。「日頃の行いよね!」と、みんなで言っていましたが、もしかしなくても本当にその通りなんだろうな。。。と感じます。調和地区の地域力の高さは、とてもレベルが高いと思っています、また、地域運動会の質の高さも天下一だと思います。今日は特に調和小学校からも先生方が17人も参加してくださり、地域とPTAそして学校の連携がとてもよく取れているのも、この地域の自慢の1つだと思っています。先生が大勢参加してくださるというのは、実は凄いことなんです。こういったことをしっかりと評価出来ることで、次のステップにすすめるのだとおもいます。一人ひとりが持てる力を発揮し、また、力を発揮できる土壌を地域が作って、支えているのだと再確認しました。
あっという間の創立以来調和としての13回目の運動会。今年も大成功おめでとうございます!

来週は調和地区協議会主催で、防災訓練があるようです。地域の皆様。是非参加してください。

2011年10月21日金曜日

ソーラーカーWSC 二連覇

 昨日ブログで紹介しようと思ったのに!すっか抜けてしまっていました。

世界最大級のソーラーカーレースで、東海大学チームがなんと2連勝!http://www.u-tokai.ac.jp/TKDCMS/News/Detail.aspx?code=news&id=4785昨年の報告、また、望星学塾で行われた「望星講座」を受かったときも、大変興奮しましたが、今年はなんと2連覇!大変素晴らしい快挙です。

ネットの情報によると、前回大会からルールが変わり、これまで使用してきた電池パネルが使用できなくなったとか。様々な困難を乗り越えての二連覇は、私たち同窓生の誇りであり尊敬に値します。

建学の歌ではありませんが、「思想と科学と技術とにいそしむ健児ここにあり」
今後のさらなる活躍を期待しています。

2011年10月20日木曜日

予算要望

 夏前から作業をしてきた、平成24年度の予算に対する要望書を、今日市長に手渡しをしてきました。

来年の市税はかなりの減収が予想されるということで、今回は昨年よりかなり押さえた、53項目の要望に纏めました。

子ども・教育・福祉・健康・医療・安全安心のまちづくり・夢のあるまちづくり・産業・農業・環境・参加と協働・行政サービス・男女共同・雇用の充実。

こんな多岐にわたる内容ですが、調布市支部のみんなで「各団体」の方々との懇談や、街中で頂いている意見を元に、バランスよく要望にしたものです。私たちの要望書は昨年の要望の進捗を確認し、皆さんからの意見を反映させて、でも私たちの主張に合うかどうかを吟味して一文字一文字確認をして作ったものです。厳しい減収の中・・・ですが、より良い調布市の発展のためにも、是非実現して欲しいと思います。

今日は他にも、味スタで行われる予定の「6時間耐久リレーマラソン」というイベントの説明会で、調和SHCクラブの事務局長や理事と共に味スタに行きました。こちらのイベントは、11月13日(日)です。
秋はイベントが目白押し。今度の日曜日は調和地区の地域運動会も予定されています。イベントの秋!楽しく頑張りましょう!!

2011年10月15日土曜日

女性のための政治スクール

今日の講師は、増田寛也先生(元岩手県知事/元総務大臣)でした。
内容は、「東日本大震災とこれからの日本」についてでした。

戦後最大の危機である、今回の大震災にどの様にして立ち向かっていくのか。大きな視点で、でも濃やかな配慮を持って、講演をして下さいました。

日本の近代において、3度目の大きな節目に直面しています。
1度目は明治維新後の日本再建。2度目は戦後復興。今まで二度にわたって再生を繰り返しています。今度もどのように再生をしていくか、世界中が注目をしているということ。
そして、世界中から支援の輪が寄せられていると言うことは、決して忘れてはいけないことで、世界140カ国の皆さんの中には、生活さえままならないような発展途上にある国や、社会情勢が落ち着かない国からさえも寄せいられているということです。、

原発事故から、海洋汚染を引き起こしてしまった国として、加害者の立場という責任もあります。また、電力の供給不足や海外からの風評被害など、日本全国が被災者ということができます。

あまりに大きな規模だったため、自治体機能が完全にストップしてしまった(自治体によっては、町長が被災して命を落としてしまったり、庁舎自体が流されて、何も残っていない(データーさえ)という現状もあります。
「非常時モード」に素早く切り替えるということが肝心。何より現場対応の柔軟性が大事であると言うこと。2元代表制の意義から、議会と首長の役割を「非常時」には切り替えて柔軟に行う(どちらも選挙によって選ばれた住民の手によって組織されているのですから。

また、地域のコミュニティーの重要性。「ハザードマップ」の有効活用と、マップなどに依存しないことの大切さ。雇用の創出。。。様々なことに触れて現状と改善ポイント、着目するべき所。。。
重要な野hあ、人と人とのコミュニティーの造成。。。

「具体的にどう実践していくのか」スピードと決断。現場対応の大切さ。
平常時に、非常時の様子をどれだけ想定出来るのでしょうか。
そして、何かが起きたときに上手く役割分担を行い、行動できるのでしょうか。


そして福島原発にも少しだけ触れられました。

次は防衛庁の視察です!

2011年10月11日火曜日

頑張れ母校!・・・と私!

全国大会出場記念
今年の春の選抜優勝記念

左は私の携帯ストラップ、昨年の甲子園出場記念のものです。
右は、今年の春の選抜大会優勝記念です。
ああ・・。愛校心のかたまり!

同級生から、母校母校東海大相模が神奈川大会で、宿敵横浜に惜敗してしまったという情報を頂きました。関東大会の出場は出来るそうなので、ここは一休みして鋭気を高めて、関東大会!そして春の選抜に向けてがんばって欲しいところです!

そして、鋭気を充電中(?)の、この私も、今度の土曜日は勉強会です。

「女性の為の政治スクール」
今週は、その後に行われるディベートのための準備が有ります。3つのテーマに合わせて、6つのグループに分かれてディベートを行います。
テーマは
「東日本大震災の復興の ための費用を増税の是非
②「外国人労働者を受け入れ の是非
③「東日本大震災の被災地の 高台移転の是非
という3種類です。私は3つ目の「高台移転」非という立場です。

次の講義2コマ目は、資料を集めて、どう戦うか・・・。作戦を練るための時間となります。
ディベートでは有りますが、今旬のテーマですし、重要課題でもあります。私のグループだけでなく、他のテーマでももちろんかまいません。
多くの皆様はどのようにお考えなのか、是非、大勢の皆様にご意見を頂きたいと思います。ご意見をお待ちしています!よろしくお願いいたします。

2011年10月8日土曜日

たわわ

今年は、柿が当たり年なのでしょうか。
近所のお庭には、柿のあるお宅が多いのですが、今年はどこのお宅でも
「たわわ」に実っています。

お隣のお宅で聞いた話ですと、豊作の翌年は意図的に実らせないように剪定してしまうとか・・。

木も疲れてしまうのですね。

ところで、l「たわわ」
語源は撓む(たわむ:木がしなっている状態)だそうです。
ちなみに、「しなう」は弾力があって復元しやすい状態であって、「たわむ」は衰えていて気力が無い、戻りづらい状態だそうで、私のお肉は後者に当たるのか・・・。と、微妙な気分になってしまいました。(拝)

2011年10月7日金曜日

気持ちよい秋晴れの1日

 一年中こんな季節だったらよいのに!!と思うような、本当に気持ちの良い1日でしたね。国領小学校の前を通ったら、子どもたちが元気に運動会の練習?をしていました。

今日は作業の為、またまた役所に出没しました。すれ違う、また迎えてくださる職員の皆様。本当に温かく気持ちよく、調布市の市役所は良いところだなぁと再確認です。


役所の立体駐車場付近で金木犀の香りに遭遇しました。先日のこのブログでも触れましたが、「秋の香り」代表として、とっても好きな薫りです。やっぱり「風薫る」のは秋ですよね~!?他にも、秋の薫りといえば、銀杏。これも独特です。あとは焼き芋!?

・・・。と、だんだんと食べ物の方に気が行ってしまうのも秋ならではでしょうか。読書の秋(読もうと思っているものがいっぱい!!)。スポーツの秋(ダイエットも兼ねて!)。色々な秋があります。今これを読んでくださっている皆様は、どんな秋でしょうか。
・・・
私には、今年も「食欲の秋」になりそうです。・・・今年も体重計が恐い。。。。。

2011年10月6日木曜日

予算要望

いよいよ、次年度の予算要望作業も佳境に。
住みよい調布市の為に、各団体からの要望に合わせて、自分たちが街中で寄せられてきた要望を纏めて、民主党調布市支部としての要望にするかどうかを精査し・・・。私たちの作業は、本当に1つ1つ丁寧に作り上げていくのです。

時たま他市の議員と交流、情報交換を行っても調布市の状況はまあまあ良い方なんだと思うことも多々あります。
しかしながら、やはり前進は必要ですし。でも予算も有ってのことで・・・。ただ、市も今はとにかく大きな事業を抱えていて・・・。それぞれの課でもいくら予算があったって、いくらでも欲しい現状も・・・。
今の私の立場から、市民としての顔と、元議員としての顔がごちゃ混ぜに。ちょっと複雑です。

何にしろ「良い格好」しいにならないように、(パフォーマンスだけ、というのが目に付く方もありますしね。他人のふりを見て襟を正して行かなくては!)

こんな訳で、ちょこちょこと役所に通っては色々な人にお会いしています。また、その辺を歩き回っていますので、見かけたら「元気?」と声を掛けてくださいね!

2011年10月4日火曜日

演劇、凱旋公演

昨日の夜、文化会館たづくりにおいて、第六中学校演劇部の、全国大会凱旋公演が行われました。会場内はもちろん満席の大盛況でしたが、なんと、中に入れなかった大勢の人のために、ロビーにも特設観劇場?が作られTVモニターの換えには軽く数えても80名、出入りを含めて述べ100名近い観客であふれていました。

新聞でも武蔵野版でかなり好評に書かれていて、期待も大きく、また、小学校にもチラシが配布されたようで、中学校選択制のなかで選択をしてもらうためのにも良いアピールだったと思います。

一生懸命演技をしている子どもたちの姿は何度見ても良いものですね。
私は六中演劇部の追っかけのように、今までも練馬や横浜まで見に行っていましたので、地元でみんなに見てもらえるのはとても嬉しく思っていました。これからもがんばって欲しいと心から応援しています。

金木犀

風薫る・・・というと、5月の清々しい季節を表すのですが、今の季節こそ「風薫る」という表現が合っているような気もしています。秋の香りは「菊薫る」という表現ですが、菊よりも金木犀の方がよっぽど「薫って」いるのですけど・・・。
ただ、この金木犀の香りは、苦手な方も多いとか。「嫌いなのよね」「頭が痛くなってくる」こんな事を言っている友達もいました。私は大好きなんですけど。そういえば、昔ガムにも金木犀の香りのガムが有ったけど、どうしたでしょうね。やはり受け入れられずに淘汰されてしまったのでしょうか。

特に今の季節は、季語では香りより色や気温ということでしょうか。「木の葉も色づき・・・」「秋色いちだんと・・・」「爽秋」「秋冷」等ですね。「天高く馬肥ゆる秋」というのも実りの秋といった感じでしょうか。

どんな秋でも、今年の秋はあっという間に過ぎてしまいそうです。
早くも初雪の頼りが・・・。冬眠したい季節がやってきます。

2011年10月1日土曜日

都民の日

今日は、都民の日です。私たちが子どもの頃は、東京都の公立学校(小中高校)だけが休みになり、「カッパバッジ」を付けて、動物園や植物園など都内の施設に行く子も多かったのを思い出します。
私は高校が神奈川の私立だったので、都民の日とは全く縁がなく、都立高校に行っている友達に「残念ね~」等と言われたのを思い出します。今はほとんどの都内小中高校も普通に授業を行い、都民の日は祝日でも何でもなく、人々の意識から遠ざかってしまいましたね。
「カッパバッジ」もいつのまにやら目にしなくなりました。今でもどこかで売っているのかしら。。。というか、使えるのでしょうか。

さて、今日は多摩川住宅での「お月見会」で、よさこいを踊らせて頂きます。このイベントも毎年呼んでいただき、踊る機会を与えてくださり、ありがたく思っています。
今日の天気予報(週間予報)では雨の予報でしたが、何とか持ちそうで良かったです。

明日は上大岡まで出張していきます。どこかで見かけたら応援してくださいね!