2013年12月9日月曜日

福祉まつり

今日は手抜きで、フェイスブックのコピペですm(_ _)m

昨日(12月8日)は、調布市福祉まつりでした。
東海大学同窓会 三多摩支部会では、模擬店としての参加も恒例となってきました。今年は、初めて「いそべ餅」に挑戦!好評であっという間に売り切れてしまいました!!
支部長、副支部長をはじめ、沢山の三多摩支部会のみなさまにもお手伝い、ご参加を頂きました。お子ちゃまやそのお友達も元気に参加をして下さり、楽しいひとときでした。

私は、模擬店の方は皆さんにお任せで、SHC倶楽部の「よさこい」と「フラ」の演舞で舞台に参加。両方ともに今年最後の舞台でしたので、寒い中でしたが楽しく参加してきました。
演舞の最後には、SHC倶楽部のPRも出来て、理事としての働きも一応出来たと思います。見に来て下さったみなさま、一緒に踊ってくれたメンバーのみなさま、そして、何より(準備から)当日お手伝いを頂いたみなさまとお祭りに関わって下さったみなさま、本当に有り難うございました!

2013年11月21日木曜日

自治会の研修ツアー

昨日日(11月20日)は、菊野台新生会の研修ツアーに参加してきました。

婆ちゃんを、(まだデイサービスのお迎え前でしたが)施設の方にお任せで、いち早く外出。

バスで一路、立川の「防災館」へ。すばらしい晴天で、バスからの景色も最高!真っ白な富士山にもうっとり・・。日本人だな~♪

約1時間ほどで「防災館」に到着。
簡単なレレクチャーの後、いざ体験へ!


ここ立川防災館では、5種類の体験が出来るそうですが、今回はその中から3種類をチョイスしていただきました。

①地震体験
  震度0~7間での揺れ体験や、過去の大規模震災がプログラミングされていて、「東日本大震災」「阪神淡路大震災」「関東大震災」の揺れを少しずつ実体験。ということが出来、実際に揺れを体感しつつ、止まり次第にすぐに行う「火の元(台所の火)を止める」「お風呂などのガスパネルを止める」「避難口の確保」を行う体験が出来ました。

②応急救護訓練
  人形を使っての心臓マッサージや、AEDの使い方を体験しました。二人一組になって、交代しながらの心臓マッサージは「2分間って長い!」と実感。救急車が到着する、平均6分を実際にやり続けるのは、至難です。
救命技能認定も、今年期限が切れてしまっていて、なかなか訓練の機会もなく、久しぶりの心肺蘇生訓練でした。

③消火訓練
  消化器を使って、映像の火を消す訓練です。こtれと起震車での揺れ体験は、日曜日に調和地区協議会主催の防災訓練でも体験してきました。

 防災館で2時間ほど体験した後、五日市の紅葉がきれいなお寺に。真っ赤や黄色の紅葉にしばしうっとり・・・。
 その後、「瀬音の湯」に移動し、美味しい食事と紅葉に包まれて景色の素敵なお風呂を堪能し、帰ってきました。
 自治会の皆さんとの楽しい会話、情報交換。初めてお会いする方もいて、楽しくコミュニケーションを取ることが出来ました。とても楽しい一日でした。有り難うございました!!

2013年11月8日金曜日

国立和踊りに参加してきました!

11月4日(月)
国立大学通りで大学通りを通行止めにして、盛大にお祭りが!
一橋大学の学園祭や、地元の秋祭り、商店街のお祭りなどが、一斉い集まって開催の賑やかなお祭りです。
開会のセレモニーでは、消防庁のブラスバンドの後に続き、各団体のパレードから華やかに始まり、お射越やお囃子、私たちの和踊り、ステージ発表など、また、歩道では火沢山のお店がテントを出し、偶然通りがかった人たちも、混雑はしていても楽しめる内容だったと思います。

天気予報ではしっかりと雨でしたが、朝から小雨が時々ぱらつきましたが、そんなに邪魔なほどではなく、まあまあそこほど濡れることも無く良かったです。

久しぶりのイベントを楽しんできました!!

2013年10月6日日曜日

東海大学三多摩支部会の情報です

9月21日(土)東海大学望星学塾にて行われました、望星講座と同窓会三多摩支部会の情報です。http://www.kouyu.tokai.ac.jp/dousoukai/alumni/b_tokyo/shibu/santama.html

望星講座「IPS細胞、再生医療(略)」(講師:岡野慶應義塾大学教授)
う~ん、内容は面白かったんですが・・・。

<概要>
支部活動報告、HCD(11月3日:日・祝日)報告、箱根予選会、AO入試、調布市福祉まつり、台湾支部総会報告
~ ~ ~

東海大学にお子さんやお孫さん(2親等以内)が入学希望されます時は、OA入試で卒業生特別枠があります!
ご連絡いただければ、入学案内送ります。現在受付始まっています。


がんばれ 東海!立川・東京箱根大学駅伝予選!日時:10月19日(土) 9:35スタート場所:立川駐屯地→立川市街→国営昭和記念公園→(距離20km)受付:8:00より西立川駅から昭和記念公園入口。応援終了後、同窓生並び大学関係者の懇親会を開催します。時間 12時30分 会場ダイニングHANABI  受付順に公園入場券を配布。(立川市曙町2-6-10・ナカムラビル6F TEL042-595-6169 立川駅北口徒歩2分 三井住友銀行付近ビックカメラ向いビル)会費 3,000円(参加者は10月10日まで事務局へご連絡下さい。)


調布市福祉まつりに、今年も参加します!
日時:12月8日(日)朝8時頃集合

場所:調布市役所前庭(京王線調布駅中央口徒歩2分)
内容:模擬店(いそべ餅・味噌おでん)

復興支援で、本・小説等を集めます。ご寄付下さい!(ご連絡を下さい)

2013年7月31日水曜日

一日出っぱなし!

昨日は、朝から高校の3年クラス女子会で、ランチコース。ドリンクバー・スイーツの王道コース!
夜は高田馬場で中華料理飲み放題付き!

なんていう魅力的な響き♪♪♪「・・・放題」

婆ちゃんが、我が家で言うところの「軽井沢」で3ヶ月間預かってもらっているので、気兼ねなく外出が出来ます。
こんなゆるい世活をしてしまったら、また戻ってきたときのギャップがあるだろうなぁとは重いながらも、ゆるゆる生活を満喫してしまっています。

暑さに弱い婆ちゃんですから、自宅にいてはきっとバテバテ・・。
わかってはいても、何となく後ろめたさも感じてしまうのもまた正直なところです。

きっとこんな思いの人は、日本中にそれこそ沢山いるんだろうと思います。

介護が、主婦の方に一手にかかっているという現実をどう変えていくのか、というのと同じで、「介護は家族の手で。」「嫁の勤め」という通例。このために大勢の女性たちがどこかで声なき悲鳴を上げているのに、社会の中で埋もれてしまっているという現実を打開していかなくては、救われないと思うこの頃です。

2013年7月16日火曜日

夏の恵

先日、市議時代の友人(彼は今も現職)の畑におじゃまして、梅雨前に作付けさせていただいた、トウモロコシ・枝豆とジャガイモをたくさん頂いてきました。
畑ってすごいですね~!改めて土地のすばらしさ、大地の恵みって言うんですか!?身体で感じて参りました。

食べましたよ~♪ 全部しっかりと!
トウモロコシ12本・枝豆両手に一抱えするほど・ジャガイモ約50個!
甘みが最高でした。

それでも、今年は水不足で、枝豆の入りが悪いとか、トウモロコシの実が何とか本人は言っていましたが、私たち素人には十分なおいしさでした。

都市部では、専業農家としては難しいことが多いと思いますが、こうやって緑地の保護や子どもたちの目や手や記憶にしっかりと残していくためにも、農家の保護をして行かなくてはならないと、改めて思いました。

2013年7月11日木曜日

レクリエーション指導者養成講習会

今月は第2回目です。

日時:7月17日(水) 19時より21時まで
場所:調布市教育会館3階研修室http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1208260463129/
内容:救急法
講師:道広希和先生(看護師)
参加費:無料
これからのシーズン、必見です!
沢山の皆様のご参加をお待ちしています!

2013年7月6日土曜日

東海大学 三多摩支部会です

フェイスブックでも紹介いたしましたが!
今日は活動があります。

<同窓会三多摩支部会のお知らせです♪>

三多摩支部は東京都の区部以外(町田・多摩・稲城・狛江をのぞく:こちらにお住まいの方は、町田支部)にお住まいの東海大学同窓生が会員です。


今日6日(土)・14時~望星講座
      ・15時45分~同窓生打合せ会

お時間のある方は、是非参加して下さい


(1)望星講座:<三多摩支部の同窓生は、受講整理費(500円)を三多摩支部会で負担します>
テーマ:「ジェンダーから見た国際政治:何が見えてくるか?」
講 師: 竹中 千春先生(立教大学法学部教授)

(2)同窓生打合せ会
 ①特別活動申請報告
 ②7 月 27 日高尾ビアウォーク
 ③8 月31 日船で日本橋川・神田川&門前仲町 
 ④その他

※東京・箱根駅伝立川予算会は、10 月 19 日(土)午前開始、昼までで終了です。(例年応援終了後に親睦会を行っています♪)
応援には来られないという方も、頑張る学生たちにエールを寄せて下さいね!

2013年7月5日金曜日

自転車走行

小学校5年生の男子児童が起こした事故で、母親に約9500万円の支払いを命じる判決が出たと、ニュースでやっていました。
この問題は、私もずいぶん前から一般質問等で、問題視していました。

解決は・・・。難しいところですが、やはり「教育」というひとくくりになってしまうようですが、正しい乗り方、道交法、マナー、そしてどんなリスクがあるのか、乗り物には責任がある。。。ということを、地道に何度もしっかりと教え込んでいかなければならないと思います。大人にも。

特に、小学生高学年には、小学生は基本的には歩道を走行するのですけど、中学生になったら基本的には車道を走らなくてはならない事。自転車は「車両」であること。自転車の操作に慣れてしまい、ただの便利グッズになっているところで、しっかりと意識を高めていかなければならないのです。
でも、これは、子どもだけではなく、大人にも同じ事が言えますね。道交法や、自転車、歩行者のルールというような事は、繰り返し何度も何度も・・・。防災訓練のように行っていかなければ効果は無いですよね。

2013年6月13日木曜日

今日はレク講習

6月13日(木)今日はレクリエーション指導者養成講習会が行われます。

いよいよ平成25年度のレク講習が始まります。
第1回目の明日(もう今日か!?)は、レクダンスです。
何と、初めてかもしれません!初日がコミュニケーションゲームでないというプログラムって!!
リピーターの多い、楽しい講習会となっています。また、都レクや日レクでもおなじみの、有名な講師陣をお招きしての質の高い講習でもあります。

参加費は無料です。主催者が調布市ですので。
当講習会は、日本レクリエーション協会の「レクリエーションインストラクター」資格取得のための単位として認定されています。

時間は19:00~21:00
場所は、調布市グリーンホール(小ホール)

http://www.chofu-culture-community.org/forms/menutop/menutop.aspx?menu_id=722
この講習会は今年度全7回を予定しています。
大勢の皆様のご参加をお待ちしています!

2013年6月8日土曜日

三多摩街宣車

昨日、党の三多摩街宣車に乗って、「尾崎大介」の紹介をして回りました。
久々の街宣車活動。嫌いじゃないかも!とちょっぴりテンションあげて頑張りました。

世の中の反応はどうかな。と思っていましたが、覚悟していたよりは世間の風が暖かくて、嬉しかったです。
大人が党の宣車に手を振るって、(業界人じゃない)一般の人にとってはかなり勇気がいると思うのですが、沢山、の人に声をかけていただいたり手を振っていただいたり・・・。
本当にありがとうございました。
そういう、皆様の一挙一動に励まされます。

まもなく都議会議員選挙。少しでも投票率が上がるように、棄権はせずに足を運んで頂きたいと思います。せっかくの権利なのですから。先人たちが血と汗で勝ち取ってきた権利なのですから。


今日はAKBの総選挙だそうで、世の中は「総選挙モード」らしいです。
あちらは、投票権にお金を出して参加しているのに、政治の世界にも、熱くなってくれたらいいなと思います。

2013年5月25日土曜日

東海大学望星講座と三多摩支部会

先ほど、FBにもアップしましたが、

今日は、東海大学望星学塾で望星講座。 http://www.tokai.ac.jp/bosei/2012/kouza/boseikouza2012-1.html
今日のお題は「原子力発電・放射線と日本のエネルギーの長期的展望」 
九州大学の佐藤浩之助先生でした。
日本のエネルギー資源、エネルギーと食料自給率、核分裂反応の概論、原始録発電、放射の都放射線、日常生活における放射線、太陽光・風力、プラズマと活用における研究・・・。

この先生、難しいことを分かりやすく言おうとしてか、すぐ横道にそれたり、行きつ戻りつ何度も繰り返したり。。。かえって解りづらかったのは私の理解力のせいでしょうか。
「作るのも人、使うのも人」この最後の言葉だけが心に残りました。

三多摩支部会の情報も。
次回の望星講座は
6月8日(土)14:00~15:30
「競合する地域経済統合と日本~アジア・太平洋の国際経済秩序の変容~」
講師は、東海大学教養学部教授の貴家勝宏先生です。
場所は東海大学望星学塾。

終了後、三多摩支部打合会があります。
6月13日(木)の立川陸自駐屯地見学の詳細(参加締め切り済み
7月13日(土)高尾ビアウォーク
8月31日(土)三支部(東部・新都心・三多摩)合同イベント
などについての打ち合わせがあります。
東海大学卒業生よ!是非ご参加下さい!

2013年4月30日火曜日

ごめんなさい m(_ _)m

しばらく、ブログも、FBも更新していませんが、
もうしばらく休ませて下さい。

今、自分自身にちょっと充電が必要です。

2013年4月24日水曜日

男女共同参画推進

総理が、「女性の力を活用することが大事」という事を表明していましたが、時代は変わるものですね・・・!
女性の力を活用するということは、何をいまさらでと言う話ではありますが、特にこれからの少子高齢で労働力人口の減少に対して、何とか労働力を確保するという視点からも、人口の半分を占めている女性の力が不可欠だからです。

でも!男女共同参画と言う概念からは、一番遠いところですべてを発想している人たちの口から、そんな話がでるとは、ましてやアベノミクス「三本の矢」の最後の矢「成長戦略」の中で大半を語られるとは思わなかったので、本当に意外でした。

市議時代に、一般質問で「男女共同参画推進」とか、「男女同権」「働く女性」「子育て支援」・・・。なんていう話題になると、大概ヤジが飛び、「子どもが小さいウチは母親が家庭にいるべき」とか「男女平等なら更衣室も一緒か」なんて言うくだらないことを言う人がいたものです。

若い男性議員でさえ、「子どもは3歳までは家庭で母親が面倒を見るべき」なんて、一般質問の中でいっていたのに、変われば変わるものだと改めて・・・。

先ほども触れましたが、人口の半数は女性です。高齢者になれば大半は女性です。
女性が幸せな社会でなければ、当然ながら、残りの半分である男性だって、幸せなはずはないし、どちらかの抑制の上に成り立っているのでは、バランスは崩れてしまいます。
互いが互いを認めて、尊重し合い、それぞれの立場から協力し合って、成熟した社会がうまく回って行くのだと思います。

これからの日本の成長に、大いに期待をして!!

2013年4月7日日曜日

意見交換

夏の「情報交換」に協力をしてくださった各団体の皆様に、意見交換の祭にお寄せいただいたご意見が、25年度このように前進しています。といった報告をまとめて出すこととなり、作業しています。先週末ほとんどまとめ終え、まとまった団体から順にご案内をするところです。

前向きなご意見や、情報などを受けて、かれこれ5年経ちますが、5年かけてようやく動き出したもの、5年ではまだまだ遠い道のりのもの・・・。様々ですが、最近の動きとしては、富士見町の希望の家大規模改修やつつじヶ丘駅前の障がい者用乗降スペースなど、時間がかかっても、少しずつ反映され、改善されてきています。
これからも取り組みを進めて参りますので、ご理解の上貴重なご意見、前向きなご意見をお寄せ下さい!

2013年4月5日金曜日

モミジに花が!

我が家のモミジに、花が咲きました!?たぶん・・。
調布に引っ越して22年、初めてです。
この子(モミジ)は、引っ越したときに頂いて植えたものです。

もみじって、花が咲くんですね~!



今日は、市役所で会議。
25年度予算関連で、要望がどう反映されたかを検証しました。

大きな事業は年度をまたいでいますが、着実に反映されているものが増えてきています。
たとえば、今年度は、希望の家が深大寺に新設と、富士見町の大規模改修。(受け入れ枠の拡大)
保育ママの拡充による待機児童の減少を目指す。(グループ化して安定運営)
つつじヶ丘駅北口に、障害者用駐車スペース設置実現・・・などなど。

調布市は、長友市政になってから、「コンクリートから人へ」というまち作りが進んでいて、一般会計において民生費が半分近くを占めるという予算の使われ方をしていますが、京王線連続立体交差化事業が一段落して、これからいわゆる「まちづくり」に本腰が入ります。少ない予算で効果効率的なまちづくりが求められています。

予算だけでなく、提言についても反映が見られ、私たち自身もより一層勉強をして、暮らしやすいまちづくりに努めていかなければならないと改めて思います。


2013年3月30日土曜日

支部会

今日(もう昨日になってしまいました)、夕方より支部会が有りました。

内容は
○予算要望のまとめと、今後の扱い。作業工程の割り振り。
○都議選
議会も終了し、予算決定したので、次の段階。
さて、市長与党会派として、どう動いていくのか、求められていくところですね。


2013年3月26日火曜日

違憲状態

一票の格差と言うことで、衆院選の無効という判決が相次いでいますが、この問題、実際解決するのでしょうか。

国会で上程して、審議して、議決して・・。でも、そもそも「違憲状態」で「衆議院議員」の当選資格が無効ということであれば、誰が憲法改定を出来るのでしょうか。
裁判所は、卵が先か鶏が先かではないですけど、決めることが出来るように、資格を定めたままでないと、「決議」出来ません。
違憲で選挙無効。猶予つけず。と言う判断をなさった裁判所は、その辺の所、事情を考えて下しているか疑問です。
やはり、違憲でも、「猶予あり」にしないと、皆が混乱してしまいますね。

2013年3月14日木曜日

ひとりじゃないよ  愛・日本

今日のタイトルは、どちらもよさこいの曲名です。
どちらも、今度の日曜日に行われる、調和文化祭にて披露いたします。

「1人じゃないよ、いつでも一緒だよ」「あなたの応援団」「夢は叶うよ」・・・これは『ひとりじゃないよ』の歌詞の一部です。
統廃合になった小学校の跡地利用として検討され、地域活動活性化として、学習の森構想の中から生まれた『総合型地域スポーツクラブ 調和SHC倶楽部』です。地域のつながりの大切さや、地域力の活用、居場所の確保や医療費の削減など、様々な効用を期待して設立されて10年が経ちました。
今回、文化祭も第9回を迎えることができました。SHC倶楽部サークルだけでなく、地元で活動している各種団体も参加ができ、交流の場となっています。

よさこいサークルは、いつも応援してくれている、地元の皆様に感謝と、心からの応援、地域のつながりの大切さなどのたくさんの思いを込めて、昨年新しく作った「ひとりじゃないよ」を踊ります。
また、、仙台の「みちのくYOSAKOIまつり」の総踊り曲「踊るYOSAKOI愛・日本」も初披露します。

「苦しい時も負けないで、絆深めてみんなが元気になるように」
「この宇宙に」希望の光を贈るため」
「人はみんなこの地球(ほし)の力、いつか世界中の人たちが仲良くなるように」
「悲しい時も泣かないで、絆つないでみんなが幸せになるように」
これは愛・日本の歌詞の一部です。
東北みちのくの皆さんの、思いがこもったこの踊り、心を込めて踊りたいと思います。

第9回調和文化祭 テーマ:笑顔
日時:平成25年3月17日(日910時舞台発表&おまつり広場同時開催~19日(火)展示発表
場所:調和SHC倶楽部敷地内(大体操場、大町ふれあいの家、敷地内各スペース)

お近くの方で、時間のある方は、是非お越しください!

2013年3月11日月曜日

フェイスブックに負けじと・・。

最近、ちょこっとしたことをFBにアップすることが多く、
こちらのブログが滞りがちになってしまっています。

・・・反省・・・

で、早速ですがこちらでもちょこっとコマーシャルを・・・。

来週の日曜日(17日)には、ホームグラウンドの調和SHC倶楽部で、文化祭が行われます。所属サークルからは、よさこい・フラで参加する予定です。何度か実行委員会も開かれ、参加説明会やら準備やらで、事務所に行くことが増えていました。

日時:平成25年3月17日(日)~19日(火) <式典および舞台発表は17日
場所:調和SHC倶楽部敷地内(大体操場・大町ふれあいの家・敷地内通路)
舞台発表:10時~式典  10時半14時過ぎ~発表

同時開催で、お祭り広場(テントで出店)・展示が行われます。

お時間のある方は、是非いらしてください!

 ○よさこい  ○詩吟  ○フラダンス  ○エイサー  ○ゴスペル 
 ○ゆりーとダンス  ○大正琴  ○寄席・漫談  ○リコーダーアンサンブル 
 ○ヒップホップダンス  ○チアダンス  ○合唱
舞台発表はこんなラインナップです!お楽しみに!

2013年3月9日土曜日

同窓会 総会

今日、15:45~
東海大学同窓会 三多摩支部会総会が行われます。

「目指せ!1%参加」ということですので、町田・多摩・稲城・狛江をのぞく、多摩地域にお住まいのそこのあなた!ふら~っと参加しみてください!お、待ちしています。

総会終了後、懇親会も行われます。そちらのご参加もお待ちしています!
 

2013年3月1日金曜日

春一番

生暖かい風がびゅーびゅーと吹いてました。

なんだか体調不調な気がする・・・。これは噂に聞く「花粉症」とやらでしょうか。
今日は早めに寝て、様子をみてみます。

これから気温が下がって一雨降るそうですが、一雨ごとにだんだんと春が近づいてくる・・・そんな季節ですね。我が家のおくての梅はまだまだ蕾ですが、(おまえは桜か!?)それでも開花しそうな気配が。楽しみです。

さて!
明日は「よさこいサークルの体験練習日」です。全く見たこともやったことも無いと言う方でも、全然心配いりません。SHC倶楽部の会議室で、19時~ですので、場所がおわかりの皆様、ふるってのご参加をお待ちしています!

2013年2月28日木曜日

PM2.5

世間をお騒がせ中のこやつら!
目に見えないだけに、心配はつきません。

以前経験した、「シックハウス」問題に通じるものが有りますね。

花粉症も夫と子どもたちがいる我が家では、布団の外干しはもちろん、シーツやタオルケット、パジャマやタオル等の外干しも悩みどころです。

花粉症にしろ、PM2.5にしろ、政治の力が全く動いていないというのはどういう事でしょう。こんな市民生活に直結するようなことなのに。政治の力が活かされてて然るべき所なのに!!

2013年2月25日月曜日

春の予感・・・

いや~!まだまだ寒い日が続いていますね。
北風小僧は、いつまで居座るのかと思いきや、水曜日あたりには暖かくなるそうな。
ただ、また週末には最高気温が一桁という・・・。
三寒四温、少しずつ少~しずつ、春に向かっているのですね。


我が家のかなり奥手の梅ちゃんも、蕾がふくらんで、ピンクに色づいてきました。
去年、沢山実をつけてくれたので、今年はあまり期待できないけど、花は沢山咲きそうです。



「春の予感」ですが、まだこれから週末に向けて、再度寒の戻りもあって、「春の余寒」も来そうだとのこと。

ただ、今部屋の中はお日様が当たってぽっかぽかです!猫の気分♪

2013年2月20日水曜日

温泉気分!だけどやっぱり本物!

今日は寒かったですね~。 (>_<)
首のあたりがまさかの肩こり!?

てなわけで、取り出しましたのが温泉の素「炭酸バブ」名前も「フェアリーバイオレット」とかわいい!

ちょうどお風呂に入っていて湯船で温まっていた旦那様にも味わってもらおうと、「コンコン!ゆっくり温まってね~」と、優しい言葉をかけて、湯船にポン!シュワー・・・!

旦那の一言「入れ歯の気分」
なんじゃそれ!?

そうです、総入れ歯の婆ちゃん、自分では洗えないので私たちが洗っているのですが、40~50℃程度のお湯でポリ○ントに漬けて、シュワー・・・。
なるほど、入れ歯も気持ちがよいのかもしれないですね。

入れ歯の気分で、温まってコリもすっかり癒されました!


先々週、高校の友人5人で、箱根に遊びに行きました。何と修学旅行以来のお泊まりです!
いっぱい食べて、いっぱいしゃべって、温泉にもゆっくりと3回も入ってしまいました。すっごくたのしかったですよ!!

「たまには良いよね~、また行きたいね!」と言いながら帰ってきたけど、みんなあんまり眠れなかったみたいです。眠れたのは私だけのようで(もしや私の歯ぎしりイビキが原因!?)、本当にまた一緒に行ってもらえるかしら。。。(涙)

2013年2月16日土曜日

隕石落下

驚きました!
被害に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。

明日未明に、地球に近づいて南極方面から太平洋側を通過して北極方面に抜ける隕石が有るというニュースを聞いていたので、まさか予想より早く近づいて、いきなりロシアに。。。!?
などと思いましたが、全く別のものだそうで、宇宙の広さと不思議を感じました。
いきなり爆風に襲われて、すわテロか!と焦ったでしょうね。

未明の隕石は、ISSよりも地球に近いところを通過するとかで、明るくばっちり見えるのかと思いきや、7等星程度の明かるさで、素人には見えないそうですね、残念!
こちらは地球に落下する確率がほとんど無いそうです。よかった!

2013年2月5日火曜日

ショートステイ

初めてショートステイを利用することが出来ました。
これで安心して、東海相模の仲間と箱根に行くことが出来ます!楽しみです!(でも明日予報されている雪が心配です・・・・・。)

 我が家の義母(以降「婆ちゃん」)が、急に昨年末に尿路感染症で発熱、通院をしている間に、歩行困難になってしまいました。
 それまでは、歩行器を使って、部屋の中を歩く事もしていましたし、自立が出来たので自分で着替えることも(もちろん後で手直しはしますが)出来ていました。おむつは使用していましたが、急いでトイレに行かれないので、万が一の為に着用していたので、基本はトイレを自力で使用できていたわけです。

 全く歩行が出来なくなってしまうと、いろいろな部分で大きく変化してきたのです。
介護側ではもちろん負担が大きく増えるわけですが、それまでも、洗濯炊事、身の回りのありとあらゆる事はこちらでやっていたのですが、そんなのは入り口でした。 
 まず、朝起きて婆ちゃんのトイレ介助。ほとんど抱きかかえるようにしてトイレに連れていき、汚れているときはおむつとパッドの交換。
 朝は大概ストーマの中に便がたまっているので、それを排便する。(このストーマが結構気になるらしく、しょっちゅういじってしまい、外れたり中身が漏れたり、手や爪の中についていたり・・・。悲惨なんです。何度いじらないで!と叫んでしまったか。)
 洗顔・うがいに着替え、食事や薬・目薬の世話に入れ歯の手入れ。とりあえずつきっきりでそこまで怒濤の時間。汚れたおむつやゴミを処理して、洗濯、片付けをしている間に次のトイレ。ほっとするまもなくお昼。もう一度朝のトレースをした後、2時間おきにトイレに誘導するくらいで、ちょっと一息。トイレの合間に買い物を済ませ、夜に突入。
 一日中婆ちゃんのトイレとストーマ(日に3回くらいはきれいにします)、食事等に追われているようで、しかも重たい婆ちゃんなので、腕はテニス肘(楽しそう!)膝や腰も急に体制を後ろに引いたり傾いたりするので、そのたびに力が加わるのでしょう、あちこちガタガタしてくるのです。「私絶対に婆ちゃんより先に逝きそう・・・。」と実感でした。もちろん夫や家族も手伝ってくれるのですが、トイレ関係はハードルが高いようですし、義妹も時々は手伝ってくれますが、そこはいくら分担とは言っても、やはりほんの一部に過ぎずどうしても一極集中になってしまいます。

 たった一月でこんなに暗くなってしまうのでは、この先いつまで続くのかこの生活!と悲観していたところに、「理事会で通過したので、ショートステイでお預かりできます」という天の助けとも言える嬉しい結果が!それはもう急に夏休みをもらった気分で、ウキウキです。

 家族が頑張りすぎないことって大切です。家族神話は神話に過ぎず、歪みが出来てきたときには、他者にはわからないものが出てきて、息が詰まりそうになるのです。

 「夏休み」が終わるのが怖いです~!!
でもその前に明後日の「箱根」!楽しんできますね!

 

2013年1月10日木曜日

謹賀新年

大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

年末、急遽突入の総選挙。結果はこのような大惨敗でした。
国会運営の未熟さ、メディア対応の未熟さ、PRの未熟さ・・・。
未熟さの上積みによって起きた政権再交代でした。

自民党に期待が集まったというのではなく、民主党に失望したという、マイナーチェンジでした。

このことから、何を学び、また何を構築し直して行くのだろうかという所です。
私の所にさえ、まだまだ「残念だった」「これからが大事」「よりいっそう頑張って欲しい」といった、期待の声が寄せられているのです。新年あけてもまだ頂いています。
こういった国民の切なる期待を裏切らないように、今回の結果を教訓にしっかりと足り上がって行かなくてはならないのだと思います。

本当にこのままナショナリズムに傾いて行って良いのか。
すでに聞こえ始めている、大企業重視の政策・・・。
格差社会の是正や医療再生、国保年金の立て直し、子育て教育にかける予算の拡充など、民主政治の成果がこのままもみ消されていきそうな様子を、残念に見守っているしかない現状です。

これからの日本をどう作っていくのか、まだまだ、我が社のトップ(頭脳集団)には頑張って知恵を絞って欲しいところです。そして、我々地域からしっかりと、国民の声を受け止めて行かなくてはならないと再度思っている年明けです。