2010年11月28日日曜日

青空


 気持ちの良い青空です。(洗濯物も良く乾きます・・・!)

 文字通りの小春日和です。
以前『天高く馬肥ゆる秋』の時に書きましたが、この『小春日和』もやや違ったとらえ方をしがちな言葉ですよね。
「晩秋から初冬にかけての穏やかな暖かい日」をさすそうですが、「陰暦の10月」おおむね、11月から12月初め頃の丁度今の季節です。
移動性高気圧が通過して『春ではないけどまるで春のよう』なお天気になるということです。

写真は自宅の上空。青に白い飛行機雲が綺麗でしょ!

・・・。と現実逃避。パン質(一般質問)の調査と原稿に四苦八苦しています・・・。もうひと頑張り!します。

2010年11月25日木曜日

第4定も、一般質問通告しました。

 今日は一般質問通告締め切り日でした。
 私も、もちろん通告をしてきました。

1.学童クラブについて
  (1)運営について
  (2)安全について
  (3)児童館業務・保育園・ユーフォー事業との連携について

2.児童虐待について
  (1)現状について
  (2)支援体制について
  (3)相談業務の充実と情報発信について
                               以上2本です。

 通告順番は7番目。予定ではたぶん2日目(12月3日)の朝一番でしょう。

 本会議定例会、いよいよ15回目。一般質問も15回目。一般質問は議員に与えられた大きな権利のひとつです。直接市政を問い直し、問題提起と各種提案によって市政改革を実現していくというのは、議員として当然の義務だと思います。
 調布市の場合は、希望さえすれば1時間という制約はあるものの、質問をする時間を保障されています。全く、またはほとんど質問に立たない議員もいらっしゃいますが、わたくしは当選以来欠かさず行っています。また、なるべく市民の意向を聞いて行おうと、ひだまりの会においても、報告だけでなく、提案をしていただいています。
 今回も頑張ります!本会議場に傍聴にいらしていただくか、またはインターネット配信も始まっていますので、ご覧頂き、ご意見を頂戴したいと思います。宜しくお願いいたします。

2010年11月23日火曜日

ひだまりの会

 昨夜、雨の中お集まりいただいた皆様、ありがとうございました。次回また宜しくお願いいたします!

 さて、今日は午後から健全育成推進地区委員会50周年の式典と、記念公演が有りました。

 各地区から60名の方々が、長期間の委員としての活動を表彰されました。子ども達の為に、長期にわたってご苦労・ご活躍をされてきた皆様に、改めて頭の下がる思いでした。ここでご活躍されている皆様は、市内の各イベントや会合などでも良くお見かけする方々ばかりで、本当に調布市のために働いてくださっているというのを再確認しました。

 後半の記念公演は、「ネットいじめ・ケータイ依存から子どもを守る」~ネット社会の落とし穴~
講師は、全国WEBカウンセリング協議会理事長 安川雅史氏でした。

 子ども達を取り巻くネット環境の現状、子ども達を蝕む裏社会事情、家庭における子どもへの接し方や、家庭教育のあり方、子どもの把握、命の大切さをどう伝えるか、家庭教育のあり方などなど、幅広く、奥の深い充実した内容でした。 ざっくりと聞いてはいたものの、見過ごしてきたという現状で、見過ごしてはいけない、注意が肝心ということを、新たに肝に命じたところです。情報を発信していかねば!

2010年11月21日日曜日

明日のおしらせ

 明日、「ひだまりの会」があります。ご興味のある方は、どなたでも参加できますので、いらして下さい!

日時:平成22年11月22日(月)・・いい夫婦の日
   19時~21時(予定)


場所:調布市民プラザあくろす 3階「研修室2」 (京王線国領駅前・西友の入っているビル)

★おまちしていま~す★

晩秋の候

 今日は、菊野台地域センターと金子地域センターで、それぞれ「地域の集い」がおこなわれました。どちらも長年に渡りれぞれ特色を生かし、地域住民のパワーで運営されている、素晴らしいものです。
 SHC倶楽部よさこいサークルも両方に参加させていただきました。本当なら、ゆっくりと見たいサークルもあったのですが、「キッズチア」のお手伝いや菊野台から金子の移動など、バタバタとして、見れなかったのが残念です。「キッズホップ」の子ども達も、人数も増えてとっても上手になっていました。色気なんて「よさこいサークル」のメンバーが見習いたい位でした。

 今週も盛りだくさんの日程でした。充実した日々を送らせていただいています。

国民健康保険運営協議会・提出議案説明・市政功労者表彰の公務の他に・・・。
元P連役員の集まり・六中2011年新成人を祝う会の打ち合わせ&同学年の同窓会役員会のコラボ・印刷打ち合わせ・東海大学同窓会「福祉まつり」会議等々

2010年11月16日火曜日

またまた溜めてしまいました。

 あっという間の一週間。。。。
またまた、簡単に出来事紹介をします。

○P連教育懇談会
  調布市公立小中学校PTA連合会の主催で、各校のPTA会長・副会長(役員)・学校長・副校長と、教育長・教育委員・指導室長以下教育所管の理事者・市議会議長・副議長・文教委員長・副委員長が一堂に会して、その年その年でテーマを決めて、子ども達の教育について話し合うという会。
今年は、昨年と同テーマ「見つめ直そう 心を育てる 地域の和」〜他校の事例を参考にこれからの学校・保護者・地域の関わりを考える(2)〜」でした。より深く掘り下げようとグループ数を増やし、4つの部会に分かれ、各グループの人数を少なくするなどの工夫をされていました。また、終了後に別室を用意して、振り返りの会を行うなど、P連役員さんの意気込みが強く感じられました。

○民主党調布市支部合同、「朝の広報演説会」
  各週で京王線市内の駅を回っています。ちなみに今後の予定は「11月24日国領・12月8日調布南・22日調布南の各駅前 朝7:30~」です。

○平和祈念式典  市役所前庭にて。

○レクリエーション指導者養成講習会  「簡単マジック」ひの社会教育センター 中能(なかよく)先生

○SHC倶楽部ジュニアサポート委員会

○福祉まつり実行委員会

※その他、今週は久しぶりに「フラダンス」「よさこい」の練習やイベントにも参加が出来ました。

2010年11月9日火曜日

電話による勧誘!?

 たった今、「TFTの大石」さんという方から電話がありました。夫と替われというので、ご用件は何ですか?と伝えたら、「奥さんですよね。早く替わってください。」と、イラッとしたかんじの声。こちらもカチンと来たので、「夫は存じ上げない方だと申していますが…」と伝えたところ、いきなり受話器をガチャンと切られました。とても営業の方とは思えない態度。これは、会社の指導が悪いのか、実はキャッチセールスという物なのか分かりませんが、お年寄りや、気の弱い人なら捕まっちゃっていらない物やつまらない先物をつかまされてしまうかも知れませんね。・・・ちょっと不愉快になった一件です。

 調布では、「訪問販売お断りシール」を配布しています。玄関先に貼って、「うちには訪問販売に来ないでね。」という意志を表す物ですが、以前ちょっと話題になったことがありますよね。
 昨年12月1日に特定商取引法が改訂され、訪問販売員が勧誘する場合、勧誘を受ける意志の確認に努め、契約をしない旨の意志が示された時には、再度の勧誘を行ってはならないという事になりました。
 
○ステッカー等を貼っておくことは、「契約の締結をしない旨の意志」表示には当たらない。(意思表示の対象や内容等が必ずしも明確ではない)
○このことから、ステッカー等はあまり意味がない。

 このような内容だったと記憶しています。ただ、自治体における消費者保護条例の運用などに影響を与える物ではないということで、大阪府消費者保護条例では、訪問販売業者から見える場所に「訪問販売お断り」と明示したステッカー等を貼ってある場合は、拒絶の意志を示しているものと認め、消費者に対し、勧誘する行為を禁止しているそうです。

 条例が整っていない自治体でも、ステッカーの効果は大きく、「外にに貼ってあることで、断るのもスムーズに思い切って上手くできる。」という心理的に大きな効果があるようです。条例改正も視野に入れて各自治体でも取り組んでいくと良いと思います。

2010年11月6日土曜日

一段落!?

昨日、民主党調布市支部としての、予算要望を提出しました。いや~、時間がかかりましたが、やっと形になって提出にこぎつけることが出来て良かったです!! 
要望事項役70項目、重点要望が5つ。しっかりと伝えてきました。実現に向けて、市も努力をしてくれるかな・・・。

 さて、昨日は、第一小学校の創立110周年式典がありました。6年生の合唱・演奏がとても上手で、感動しました。聞くところによると、地域に(保護者でもある)トランペット奏者(プロかと思ったら、趣味らしいです!びっくり!)の方がいらして、子ども達を指導してくれているとか。朝、出勤前に子ども達に指導をしてから出勤されるそうです。子ども達も、朝練の日には早く登校して、それに応えているそうです。素晴らしい地域力。そちらも感心です。子ども達の育ちは、地域力が欠かさない物ですね。

2010年11月4日木曜日

さむい!

 今年の秋は、どこに行ってしまったのでしょう~ 寒いと、朝、布団から出られない!これから毎朝、戦いの日々が始まります。

 予算要望書作成作業もいよいよ大詰め、ほとんど形になり、明日はいよいよ提出です。やれやれ!…毎年行っているにもかかわらず、まだまだ難しく、時間のかかる作業です。今日も結局1日居ついてしまいました。
 文言ひとつでも、表現にこだわって、どう伝わるか、説明で長くならないか(端的に表現できるように)など、普段あまり得意分野ではないため、みんなでああでもない、こうでもないと難産の作業でした。


 今日は、夕方お通夜に出かけるため、最終チャックを任せでて先に退出してしまいましたが、申し訳なかったなぁ・・。

 そのお通夜で、本当に30年ぶりくらいの懐かしい顔に出会いました。彼女は当時小学生だったため、面影は残っていましたが、すっかりと素敵な女性になっていて、ひと目では分かりませんでしたが、ずっと気になっていただけに、幸せそうな姿を確認できて、とても嬉しかったです。
 彼女と合わせてくれたのは、お通夜の場のご本人、くにちゃんのお父さんだったのでしょう。心からの感謝です。ありがとう。

 最近は、結構式や出産などのおめでたいニュースで集まることがめっきりと減り、葬式、通夜などの悲しい場面での旧交というケースばかりで、寂しい限りですが、故人が最後にコミュニケーションの場を作ってくれているのかもしれません。

2010年11月2日火曜日

今年の秋は?

 小さい秋、小さい秋・・。見つけましたか?

 昨日は、ドリームよさこいまつりに参加をして、1日はじけて来ました。
スタンバイをしているときに、目の前にトンボ。こんな都心にもトンボが飛んでいるんだな~・・としみじみ。当然ですね。都心でも、東京はかなり緑が多いと思います。最近、地方の中心街に行く機会が多いのですが、逆に東京中心部に緑が意外に多いという事を感じてます。ただ、「比較して、まだ意外にも」という段階ですので、ヒートアイランド現象対策に、大きなビル群の屋上緑化等の対策はもちろん必要!ということは変わりないのですけど。

 今日は、津久井~都留のあたりに行きましたが、紅葉はまだでした、紅葉が一部ほんのちょっこし赤を主張していましたが、全体の緑がしっかりと勝っていました。猛暑から一気に冷えた年は、紅葉がきれいだと聞いたことが有るのですが、今年は今ひとつパッとしない感じです・・・。

 午後は、「新成人を祝う会」の、当日準備お手伝いに関しての打ち合わせ会を行いました。いよいよ我が家でも、チビ(下の子)がめでたく新成人になる予定です。

 では、ちょっと中途半端ではありますが続きは、また後日。 “お休みなさい”、