2011年8月31日水曜日

三多摩女性議員勉強会

報告が遅れている、8月の月末からのイベントを、順に報告していきます。まずは・・・。

26日(金)は、調布市に三多摩の女性議員と町田の河辺市議(男性)、三鷹市の都議(中村都議)もお集まりいただき、調布は広瀬市議・清水市議と尾崎都議。それに私。

総勢で20名以上のこんなメンバーで、子育て支援の2施設を視察しました。

まずは中高生の居場所作り。青少年ステーションCAPS
http://members.jcom.home.ne.jp/chofu-caps/>;に行きました。夏休み中ということもあり、また、新学期や秋のイベント等の準備でしょうか。あちこちでダンスの練習や、小物を作っている生徒達で建物中あふれていました。スタッフの方々は全体を通して、大きく見守っているというスタンスで、助けを請われれば手をさしのべるし、自分たちで動いているときにはただ見守るだけで干渉しない(でも、しっかり管理はしているようです)。また、時には勉強も教えちゃう・・・。近所の頼りになるお兄ちゃんお姉ちゃんといった感じです。

私は、4年前の選挙以来一貫して、この様な「居場所」づくりの大切さを訴えてきました。市内では、CAPS以外にも、青少年交流館がありますが、どちらも西調布駅よりのアクセス。東部や北部・南部にも居場所を!と思っています。また、青少年交流館の利用も、実は青少年より成年(高齢者)が多く見られるという問題もあります。逆にあくろすの2階「はばたき」は利用しやすいのか、中高生の利用をよく見かけます。息子のサークルも必ず会合ははばたきで行うようですし。(ネットや資料のプリントアウト、さらにはコピーなどの利用もしやすいと言うことも大いにあると思います。)



二つ目の施設は、「子ども発達支援ター;http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1254357521999/index.htmlでした。この施設は、OPENの時、会派でそろってきた記憶が有ります。当時より、こなれていて充実しているようでした。

写真は、プレイルームの遊具です。心身の発達に合わせて、色々な活用が出来る楽しそうな遊具がたくさんありました。特に天井から吊ってある(リフト)揺れる遊具などは、他ではあまりさわれないと思うので、喜ぶでしょうね。

職員の方は、価格が気になるようですが、こういった用具は汎用されていないので、高価なのは当然です。中には、1つずつそこに合わせての手作りになるモノも有るでしょうし。
理解が進めばよいですね。

2011年8月29日月曜日

調布よさこい2011

昨日は、調布よさこいの日。よさこい日和の中、沢山のお客様に集まっていただき、盛大に開催できました。文化振興財団をはじめ実行委員の皆様、運営のためにご協力下さった皆様、地元商店会や、スポンサーとなって下さった皆様。そして遠くからご参加いただいた、ゲストチーム・市外チームの踊り子の皆様。もちろん市内各チームの皆様。その他大勢のお力を分けてくださった皆様や、何より暑い中沿道に繰り出して、まつりを盛り上げてくださった観客の皆様に、心から感謝を申し上げます。

27日(土曜日)の前日イベントは、お天気も心配で、様子を見ながら・・・といった感じでしたが、思ったよりお客様もいらしてくださって、小ホールいっぱいの盛況ぶりでした。よさこい体験(調布輪乱舞)の講習会を中心に、市内チームの踊りを披露しました。こちらはアットホームの中、心配していたお天気もまずまず持ちこたえてくれて、良かったと思います。参加してくださった方には、「いつものような、舞台発表の前日イベントと思ってきたのに・・・」と、ちょっと不満そうな人もいたのが、新鮮で、ちょっぴり嬉しかったです。

28日(日曜日)は、朝から好天に恵まれ(実は暑くて泣きそうになるかと思いましたが)お天気の方も、そこそこ配慮してくれて、風までそよそよそとサービス!
休憩を取りながら大成功でした。最後、布多天神のフィナーレはハラハラしましたが・・・。
来年はいよいよ10周年だそうです!来年もまた、よろしくお願いいたします。



2011年8月22日月曜日

よさこい

土曜日曜と、二日間、東京都は墨田区役所前でのイベントに参加。「調布よさこい」と「SHC倶楽部」のPRを行ってきました。

雨が心配されましたが、多少足下が滑ったくらいで、何とか無事終了しました。
初日は「我が「チーム調和」と「調布よさこい組藍心」「ドリームよさこいオフィシャルチーム」の3組。2日目はそれに「美na☆舞ty」が加わって、調布よさこいのPRをたくさんしていただきました。
ちょうふよさこい当日(今度の日曜日ですよ!)には、このチームの皆さんも、踊りに来ていただきますので、楽しみにしていて下さいね!

ヒアリング

明日から、各団体と意見を交換するための、ヒアリングが始まります。
市内各団体の皆様が、日頃どんなことを考え、どんな要望を持っていらっしゃるのか。私たちはどう理解して、市政に活かしていくことが出来るのか。。。

毎年、とても考えさせられ、また、新しい情報を寄せていただく良い機会として、とても貴重な時間と考えています。

「こちらを立てれば、あちらが立たず」良くあることですが、各団体のその立場を理解して、歩み寄りを行っていくというのが、一番大切なことなのではないかと思っています。

各団体からと、また、合わせて個人でも色々なご意見を持っていらっしゃることと思います。是非個人からのご意見もお寄せいただきたいと思います。

2011年8月20日土曜日

ブログ更新!

頑張らなくては・・・。
ほぼ毎日パソコンを開くという生活をしているときだと、すぐに更新が出来るのですが(何をネタにしようかは考えてしまいますが・・・。話題の少ない生活です・・。)

ほぼ毎日お出っぱなしの生活ですと、パソコンを開くと言うことがなかなか・・。
メールのチェックも滞って、返信も遅くなりがちです。
「ご免なさい」と、この場をお借りしてm(_ _)m

さて、これからは順番に、整理をして報告がてら、ちょっとずつ。

まず今日は、高知の話題(直前に「高知へ行きます」で終わっているので)を少ししますね。

10日の夜調布を出ましたが、早速渋滞の情報が。
岡崎で故障車&事故渋滞だそうです。これからそちらへ向かうというのに・・・。そこ以外は東名高速、順調でした。

瀬戸大橋・日の出前
途中食事や休憩を取り、瀬戸大橋(与島PA)で日の出を迎えました。毎年通るのは真っ昼間なので、「凄く暑いところ」というイメージの与島PAでしたが、今回は早朝の一番涼しい時間。いつもならノボ付きにもならない展望台に上ってみました。朝焼けがとてもきれいで、感動でした。大きな船も近くを航行していて、瀬戸内海って深いのかしら。と何気なく思い、新たな発見でした。

四国に入ってからは、ほとんど渋滞もなく一路高知へ。早くに着いたので、一度行ってみたいと思っていた「室戸岬」にも足を伸ばしてみました。

台風のメッカ、室戸岬は、地殻変動で隆起を続けているところのようで、海岸線は層のある岩場でした。写真を撮ったら、デジカメの位置情報が「室戸岬灯台」となっているのでびっくり!見渡す限りどこにも灯台なんて・・・。と思ったら、有りました。遙か山の上・・・。海岸から急激に山になっている地形のため、灯台は道路沿いの壁のような山の上に有りました。

よさこいまつり「本祭」追手前会場
そんなこんなで、高知市内に戻り、おまつり見物。例年前日練習のため、あまり見ることの出来ない「本祭」をじっくりと見る事が出来ました。
写真の「追手前会場」には、有料の桟敷席が有り、ゆっくりと見る事が出来ます。・・。が満席でした。。。

今年も暑く。しかも珍しく一度もおまつりの最中に雨が降らなかったとか。そのせいか、はたまたゆっくりと見学をしたせいか。救急車の姿をよく見かけました。大変だったろうなぁ。警察や救急隊(消防署職員)、市役所や県庁の皆様。これだけの大規模なお祭りとなると、運営はどれだけ大変なのだろうかと改めて頭の下がる思いでした。

翌日は出番の「全国大会」今年も暑かったのですが、楽しく参加させていただきました。ありがとうございました!!



2011年8月19日金曜日

高知よさこい&遙かな尾瀬♪

夏休みを堪能してしまいました!

高知のよさこいまつり全国大会に参加。帰京後、映画(ハリーポッター)。
すぐに尾瀬~日光

今日久しぶりに控え室に行って作業をした!という感じです。
これからが予算要望作業と、各団体との意見交換作業が大詰めだというのに・・・。
リハビリに時間がかかりそう・・・。頑張ります!

更に明日は、ヒゲっち追悼イベントの食材部門打ち合わせ。
夕方より京王プラザでのイベント。
(よさこいイベントは、明日から3連チャンです・・。)
さあ、時間の使い方が上手くできるかどうか。久しぶりなので、私の動力エンジンが上手くかかるかが心配です。

では、今日はパソコンの具合が良くなく、なかなか入力できなかったので、このくらい失礼します。近々ご報告します。

2011年8月10日水曜日

高知へ

今日の夜、高知に向けて出発いたします。

「高知よさこいまつり 全国大会」に出場します。数えたら、6回目の高知よさこいです!!南国土佐、高知の暑さは半端じゃありませんよ~!!気合いを入れていかねば。(特に今年の衣装は、黒!どうなる事やら・・・。)

踊りの方は、自分たちでは写真に撮れないので残念ですが、当日(12日)の様子は、またこのブログでご報告します。

さて、土曜日は地元第2小学校の夏祭りと、つつじヶ丘商店街の夏祭り。掛け持ちで参加させていただきました。
また、日曜日は朝霞の彩夏祭。ステージの時には真夏の日和で炎天下!という感じでしたが、流しの時間直前に雷鳴とともに豪雨。朝霞のおまつりに参加させていただいてから初めての中途中止となりました。
月曜日は、調布市社会福祉協議会の高齢者サービスにお招きいただき、涼しい室内で踊らせていただきました。こちらは、チーム演舞3曲と、正調節・調布輪乱舞とめいっぱい踊らせていただきました。利用者さん皆さんの笑顔と、一緒に手振り身振りで踊っていただいたことがまた、盛り上がって大変よかったと思います。ありがとうございました。
できたら、またお誘いいただけたら嬉しいです。最後に「お茶を」といっていただき、利用者さんと一緒にテーブルを囲むのかと楽しみにしていたのですが、控え室でお茶とお菓子を用意していただきました。これはこれで、気兼ねなく楽しめたのですが、こちらも出来ればご一緒にコミュニケーションを撮れたら、楽しかったかも・・・。と思いました。ただ、運営されている方にはご負担になってしまうのかも知れないので、何とも言えませんが。

そんな週末~週明けでした。イベントの各運営者の皆様、ありがとうございました!

では、しばらく更新できませんが、よろしくお願いします。楽しんできます!

2011年8月7日日曜日

ノー・モア・ヒロシマ、原爆の日

今日は広島の日。現地では原爆祈念式典が行われていました。

黙祷・・・。この静寂の中毎年思うのは、本当に暑い1日。当時の暑さが伝わってくるようです。衛生状況も良くない中、どれだけ大変だったのでしょうか・・・。と思うとそれだけで切なくなります。

今年は3.11の震災直後の原発事故で、反原発の方々が声を大きくしてきました。
「原子力は、人間には不必要なモノ」・「自然エネルギーの取り組みについて・・・。



本当に、原発事故の始末がいつまで続くのか・・・。全く分かりませんが、自然エネルギーへという流れは、今後更に高まっていく事にはなるでしょうね。
ただ、電力の安定供給という大きな目標に向けて、課題は山積ですね。

今日も1日とても暑い1日でしたが、夜になって雨が降ってきたら、地面が冷えて、涼しくなりました。たったそれだけの事なのに・・・。と、最近は感動することが多くあります。エアコンに頼らない生活をおくっているからなのでしょうか。個人的見解に過ぎませんが、室外機の熱が削減されたら、素晴らしいです。それまで、日本中で地道に節電!暑い夏を裂かそうjl

2011年8月4日木曜日

情報開示

物事は、正確に報告をしなければなりません。

こんな常識的なことに気がつかない方もいらっしゃるのかと思うと、なんだか情けない気がします。・・・って、何のことだか、いきなりで分かりませんよね。

持ている情報を、なるべく早く正確に公開するのが、大事であるということは間違い有りません。これは、いつも気に掛けて意識して行ってきたところです。

ただ、その情報というのは、必ず正確でなければならないと言うことを、常に意識して来ました。今、議会からは遠ざかっていますが、やはり同様に、知り得た情報の正確さ、そして、今この情報を出すことで、傷を受ける方がいないかどうか。また、要旨だけで先走った理解をしていないか、この意味、意義について自分なりに理解をしているかどうか・・・。
情報を公開する上で、現状把握と分析をしてから公開するというのは当然のことなのです。

・・・と、ここまで触れてきて。とある方のブログをしばらく休んでいるというお話を聞きました。その方のブログを覗いてみたところ、「自分の情報を開示している姿を快く思わない人がいる・・・情報公開って何だ!(超意訳)」と、声?を荒げて書き込まれていました。

個人のブログに好きなことを書き込むことは、たいした問題にはならないと思いますが、正確かどうかで周囲が「あの人にだけそんな情報を流したのか」とか「行政はそんな事をしているのか」等と言うことで混乱します。不必要に曲げて伝えてしまっては、その間の人間関係にまで影響があると言うことを常に念頭に入れて、出さなければいけない情報と、まだ不正確なため、ウラをしっかりとってから(?)出すべき情報とを、整理して行かなければならないモノです。

文章自体も、(人のことはいえませんが)、いわゆるですます調とである調が混在していて、とても読みにくいと思いましたし。

怒る前に、自分自身の有り様を振り返ることが大切、・・・と言うことを、改めて考えさせていただきました。お礼をしなくっちゃ!?













2011年8月2日火曜日

調布市支部 視察へ

7月28日(木)  三鷹市の「市立すずかけ駐輪場」・調布市総合体育館・車窓から「ふじみ新ごみ処理施設」・「二枚橋跡地」と市内及び近隣市の視察に行きました。

ふじみ新処理施設はだいぶ煙突が高くなってきています。写真は取り忘れてしまいましたが、等八道路を通ると、遠くからでもよく見えます。

ふじみの次に、三鷹駅より3分程度の所にある、「すずかけ駐輪場」へ行きました。三田は市選出の都議会議員中村ひろし氏も同席をしてくれて、三鷹市職員の説明も頂きました。

すずかけ駐輪場(写真)
最新の機械式地下立体駐輪場です。円形のトレイ(?)に、1段18台で10段の180台収容出来ます。出し入れは10秒とかからず、しかも、いたずらや盗難の心配も無し。鍵も掛けずに、簡単に預けられます。



地下式ということで、スペースの有効活用が出来で、特に広い敷地を確保することが難しい、駅前という条件には、とても有効であると言えるでしょう。
左の写真で見える、赤い円形の色分けをしてある部分に、放射状に並んである自転車パレットが埋まっています。音もしないので、隣地との境界線ギリギリまで設置できるそうです。

この駐輪場には、機械が6基有りましたが、登録をしている人は、決まった機械ではなく、満車の表示がされている所以外なら、好きなところに駐輪できます。操作には登録カードが必要ですが、そのカードに、収納した機械の番号が印字されてきますので、しまった場所を忘れることは有りません。






次の写真(左)は、二枚橋の状況です。中を覗いてみると、その下の様に、まだまだ撤去活動はこれからです。


総合体育館(左下)は、今年導入された送風機(右写真)を見つつ、問題点や要望を聞き、また私たちの意見も伝えてきました。




非常口の扉は13センチほどの段差を またがなくては 抜けられません。また、写真の扉は、正面に非常階段が有って、扉自体が全開しない、というか、出入りさえ難しいのでは無いかという状況です。



私たちの要望としては、プールから帰るときに、水着が重く、買い物をしにくいという市民の声から、脱水機の設置を要望しています。どこかに可能性が無いかと探ってきました。

コンセント、排水の場所・・・。課題は残りますが、何とか実現に結びつけられれば良いな・・・。と思っています。

市民の声を大切に、より良い市民サービスを目指すなら、小さい声にも答えていくべきではないかと思ういます。

そんなに高いものではないので、費用対効果は、バッチリ!だと思うのですが。