市政報告を作成しています!
11月30日(金)から12月18日(火)まで、平成30年 第4回調布市議会定例会が行われています。
18日が本会議で最終日なので、そこで議決がされます。(9時参集 9時10分本会議再開)
一般質問は最多の19人!ナント3日間、それも一般質問最終日の3日目は午前3人、午後得4人で、押し込んでいるっている感じでした。(笑)
私は2日目の最後6番目でした。今回は一項目「安全な自転車の利用促進について」です。安全管理と市の責務、道路等環境(特に危険箇所の指摘と自転車走行帯及びマークの設置等)の整備、シェアサイクル、自転車安全利用条例の提案などについて行いました。
条例改正、補正予算、市道路線の廃止及び一部廃止、人事案件、陳情審査などがあります。地下議案も予定されています。
既にこれまでの委員会で話し合われたことを、本会議で委員長報告として審査結果の報告があり、委員長の報告通りでよいかどうかを討論しながら、一つ一つ決めていきます。
最後に一部事務組合の報告がされて終了。(その後広報委員会などがありますが。)
私は、今回また「ふじみ衛生組合議会」の報告も予定しています。
今年も残りあとわずかです。最終日で議決されたら、また市政報告を出せると思います、宜しくお願いします。
11月30日(金)から12月18日(火)まで、平成30年 第4回調布市議会定例会が行われています。
18日が本会議で最終日なので、そこで議決がされます。(9時参集 9時10分本会議再開)
一般質問は最多の19人!ナント3日間、それも一般質問最終日の3日目は午前3人、午後得4人で、押し込んでいるっている感じでした。(笑)
私は2日目の最後6番目でした。今回は一項目「安全な自転車の利用促進について」です。安全管理と市の責務、道路等環境(特に危険箇所の指摘と自転車走行帯及びマークの設置等)の整備、シェアサイクル、自転車安全利用条例の提案などについて行いました。
条例改正、補正予算、市道路線の廃止及び一部廃止、人事案件、陳情審査などがあります。地下議案も予定されています。
既にこれまでの委員会で話し合われたことを、本会議で委員長報告として審査結果の報告があり、委員長の報告通りでよいかどうかを討論しながら、一つ一つ決めていきます。
最後に一部事務組合の報告がされて終了。(その後広報委員会などがありますが。)
私は、今回また「ふじみ衛生組合議会」の報告も予定しています。
今年も残りあとわずかです。最終日で議決されたら、また市政報告を出せると思います、宜しくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿