会派の視察で、
○福岡「駅前都市整備、駐輪場対策」
○行橋「男女共同参画推進宣言都市」
○小倉「子育て応援施設「子どもの森」
写真は、市役所前、~福岡駅前の現場です。福岡市は、調布とは規模が違うので
圧倒的ですが、これだけ各所に有っても、まだ外には放置自転車が。。。どこの自治体も難しい問題ですね。
 |
集合写真です |
 |
この通りの真下が駐輪場 |
 |
入り口 |
 |
駐輪様地下2階 |
 |
商店街に直結しています。
|
 |
駐輪場 |
 |
駅前案内板 |
 |
入り口案内板の横に、放置・・ |
行橋市は男女共同参画、この日はたまたま怖じ元の海岸で、「ビーチバレー全国大会」が行われ、浅尾美和三なども登場するイベントがあるとかで、お忙しい中で対応をしていただきました。
 |
行橋市の「歓迎」おもて なし |
 |
新装開店の市役所窓口、明るくて居心地追良い感じ! |
 |
行橋市役所 |
 |
ホテルのロビーには、お祭り最中の小倉祇園太鼓がお出迎え!
|
 |
姫のお越しに揺られて♪ |
 |
小倉城では迫力満点のこんな虎が! |
 |
大正時代からにぎわっている、旦過市場映画のロケに人気とか。 |
 |
市場の様子 |
三日目は、小倉駅前にある子育て支援施設「子育てふれあい交流プラザ」でした、広さといい、内部といい、充実した施設です。子どもたちがきゃ~きゃ~♪楽しそうに遊んでいたのが印象的。
保護者も大人で固まっておしゃべり・・・という光景を目にすることがなく、それぞれ子どもと一緒にに遊んでいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿