2012年2月20日月曜日

自転車

一般質問で、道交法改正に伴い自転車と走行帯、歩道と歩行者の安全確保といった質問を定期的に行って来ました。
初めのうちは、「この人なんでこんな話をするんだろうか」的なムードでしたが、毎年質問をしているうちに、理事者の方もだんだんと意識を共有してこれたのではないかと思っています。

最近では、よくニュースや新聞でもトラブルや問題提起などを見かけるようになってきました。

自転車走行空間については、整備にはちょっと難しい、または時間がかかるなどの課題があります。それでも、市内にも少しずつ自転車走行空間が整備されるようになりました。多摩川のサイクリング道路には、まだまだ問題もクレームも多く寄せられていますが、今のところ2センチの段差を設置するというところで安全走行に協力をしていただくということでお茶を濁した形ではありますが、手を打っていただいています。
走行のための安全走行教室については、各小学校と中学校においても、年に数校ずつではありますが、スタントマンの活用によるアクションつきの安全教室を行い、地域の大人にも拡充してきています。保険も道路整備(グレーチングなど)も、対応をしてきていると思いますが、今気になっているのが、無灯火と右側走行、夜間の視認性の悪さです。
こういったことについて、これからも引き続きいろいろな形で問題提起をしていきますので、ご意見のある方は是非、コメントをお願いします。

0 件のコメント: