2010年8月31日火曜日

あっつい一日!よさこい!


 日曜日は、まず防災訓練に行きました。神代中学校が会場で、より地元に密着した感が強く、大変充実していて良かったと思います。多摩川河川敷や、味スタでは設営出来ない、体育館の避難所が設営できました。仏、避難所生活となると、体育館が使われるというのが現状でしょうから、体育館に段ボールの間仕切りというのは、現実的で良かったと思います。写真は、そんな場面の一枚です。
 今回、一般質問は、防災で行こうと思っていますので、大変有意義な訓練でした。

 そして、もう一つ!日曜日は「調布よさこい祭り」でした。
暑い中、大勢の皆様に見に来ていただき、踊り子一同、心よりの感謝です。また、市街から参加していただいた各チームの皆様、本当にありがとうございました。今回初参加のチームの皆様は、調布のよさこい祭りに、楽しい思い出を作っていただいたでしょうか。また、次回も是非、参加をしていただきたいと思います。本当にありがとうございました。
 また、今回、私の知る範囲では、救急車を呼ぶような事例がなかったと思います。熱中症が心配される中、給水でのご配慮等、実行委員の皆様に企画、準備の段階から、沢山のご尽力を頂きました。お世話になりました。ありがとうございました。

2010年8月27日金曜日

気になるっ!?

 さっき、パン質(一般質問の略です。5/31ブログで紹介)の研究をしていたら、急に気になって!でも、明日、明後日は役所が休みなので、聞けない!

 <何が気になったかというと、土です、土(つち)。>


 築地市場の移転先候補である、豊洲の土壌改良に運び入れた土に、高濃度の化学物質が含まれた汚染土壌だった、という問題。たとえ食品を扱わないとしても、問題ですよね。

 そこで、ふと思ったのが、調布立体交差化事業。国領から調布の先あたりと京王多摩川方面に向かって少しの区間は、シールド工法で、土を掘ったマシンの後ろからいらない土はベルトコンベアで、スタート地点にはこばれていくのです。その土をを、どうしているのでしょうか。土の処分は、しかるべき所に運びます。という話までしか聞いていなかったことに気づいてしまいました。「しかるべき所」!!いったいどこでしょう。まさかまさかとは思いますが、豊洲に搬入てことは無いですよね。。。


   気になる~!!


 ところで、気にしてほしいのが、「調布よさこい」です。
28日(土)・・前夜祭:グリーンホール大ホール  17時~
29日(日)・・本祭 :・はっぴーまつり会場(10:15~)
            ・布田天神会場(出店12:00~開会12:30~)
            ・旧甲州街道流し:調布会場(13:15~)・布田会場(13:25~)

お天気も良さそうです。とても暑いと思いますが、是非とも多くの皆様に見に来ていただきたいと思います。お待ちしています!!

2010年8月26日木曜日

コメント

 びっくり!コメントを寄せていただいていた方がいました!!
 ごめんなさい・・・無視をしていたわけではないの。今気づいただけなんです
           m(_ _;m

これからは、もうちょっと、気にします。   ごめんなさい。。。


 ところで、今、第3定の準備と、各団体からのヒアリング、ちょっぴりだけよさこい(今日久々の練習でした)などで追われていて、国の動向、代表戦などの情報に疎いのですが、反省。。。

 今回は、前回と違って、党員・サポーターも投票権が有るのだから、無駄にしないように、しっかりと投票行動をしなくてはなりません。泣いても笑っても、必然的に総理大臣の選出になるのですから。

 今の日本の状況から、「選挙なんてしている場合と違うんじゃない?」という話も聞かれているところです。まさにその通りです。国民の思い、意識をしっかりと考えることが出来なければ、「国民の生活」なんて、分かるはずが無いのですから。。

社会科見学

 ちょっとブームだそうです。科学館や博物館、水族館。。。。
 子連れの家族だけではなく、大人も子どもも。
 ちょっとした、知的好奇心を満足させつつ、優雅な感じです。
 はやぶさの大冒険と帰還、事業仕分けで注目された。りっくんらんど。
 この猛暑のなか、空調は効いているし、比較的安価で一日楽しめて。
 話題にもなるし。(ゴルフや旅行なら、もっとずっとかかりますもの。)

 一石二鳥にも、三鳥にも。
 昔はよく行ったなぁ。

 子ども達がまだ小さかった頃。多摩動物園で、ビリヤードテーブルの様な台にモルモットが沢山はなされていて、自由にふれあえる、というコーナーが特設されていたときが有ったのですが、喜んでだっこしていた二男(まだ赤ちゃんっぽさが残る頃)が、おもむろに、「ねえお母さん、これってモルモットの種?」と聞いてきました。
オーマイガー!確かに種っぽい!
 
でもね、それはモルモットちゃん達のう○ちなんですよね。。。。
     →やっぱり体験って大切!、

国体始動!

 昨日、たづくり12階の大会議場において、スポーツ祭東京2013、調布市実行委員会設立総会が行われました。「多摩国体」というイメージで、多摩、島しょ地区を中心に、東京では54年ぶりの開催になります。
実行委員長は長友市長で、議会からは、正副議長・文教委員長・各会派の幹事長が実行委員会に顧問として参加をします。山花衆議院議員や尾崎都議会議員もそれぞれ名誉顧問・特別顧問として参加。発足の祝辞を述べられました。昨日は、内藤幹事長の代理で出席して参りました。行政の関係部署の職員、教育委員やスポーツ団体の重鎮方、体育指導員長やSHC会長、健全会長、P連会長等々・・・・。
 これからおよそ3年弱、プレ国体等も考えれば2年。大変になると思いますが、頑張って成功させて欲しいと思います。

 さて、今(と言うか昨日からですが)各団体からのヒアリング、情報交換を行わせていただいています。昨日は、2団体の方々とそれぞれの立場からの要望を伺い、情報交換をさせていただきました。来年度の民主党調布市支部としての予算要望書に反映をさせていきたいと思っています。要望。情報交換は、実は随時行っておりますので、いつでもご連絡を頂ければ、場を設ける準備は出来ています。ただ、今の時期を逃して、あとになってしまうと、次年度への予算要望としては、反映をさせていきづらいかな。という感じですので、予算要望には特にこだわらない方、長期計画や市政改革などへのご意見をお持ちの方は、いつでもご連絡を下さい。お待ちしております。

2010年8月23日月曜日

納涼祭り

 昨日・今日と隅田川おどり納涼大会に参加して来ました。今日は、更に、地元のパークハウスザガーデンの夏祭りにも参加させていただき、楽しく踊らせていただきました。
隅田川沿いの納涼会場は、本当に涼しく、まさに納涼にふさわしい場所でした。スカイツリーをバックに、楽しく踊らせて頂きました。
 チーム調和の新曲は、「みんなで楽しく」「回りも一緒に巻き込んで」といった、コミュニケーションがテーマです。来週は、いよいよ『調布よさこい』です。ぜひ、土曜日の前夜祭(グリーンホール)、日曜日の本番(旧甲州街道の流しと、布田天神・布田ハッピー祭り会場の定点踊り)へ、市内各チームの演舞を見に足をお運びいただけたらと思います。踊り子一堂、お待ち申し上げています。そして、出来たら乱舞にも参加して、一緒に踊ってみてください!

   ♪めっちゃはずんだこの町で 笑顔ふれあい踊るなら、仲間・八剣・白椿
    みんなで踊ろ! 肩組んで
         SHC倶楽部 楽しい時間作りましょ!♪

  (※やつるぎ:大町施設横の地元の神社   しろつばき:布田、椿地蔵横に咲く椿)

 ところで、先ほどの「隅田川おどり納涼大会」ですが、よさこいタイムが6時から7時でした。まだほんのり明るい時間、沢山の方に見に来ていただき、また、正調よさこい乱舞にもご参加いただきました。ありがとうございました。

 そして終了後、7時から盆踊りタイムになりましたが、そこでびっくり!すっごい数の踊り子さん(飛び入り参加、婦人会などの、浴衣の方以外!!)が、櫓の回りを4重、5重になって、所狭しと踊っているのです。私も、今まであちこち沢山の盆踊りを見てきたと持っていましたが、ここほどの参加率は、はじめてです。感動してしまいました。どんなマジックを使ったのでしょうか。。。

 地域のコミュニケーションに、お祭りというのは大変大きな役割りを果たしていると思います。下町の実力を見せつけられたような気がします。さらに、地域コミュニケーション以外にも、国際交流としての役割もかなり果たしていたようです。

 実行委員長をはじめ、実行委員のスタッフの皆様、お疲れ様でした。参加させていただき、本当にありがとうございました。

2010年8月22日日曜日

今日もしっかりと、暑い一日でした

 女性のための政治スクールに行きました。校長の円より子さんからは、政治スクールは、ライフワークだからしっかりと続けていく、という決意を頂き、心強く思いました。

 さて、今日のテーマは、「地球規模課題と日本」・・・すごく大きなテーマでした。
 
 国連加盟国、192カ国になりました。50年間で、56→192という数に増えました。国際社会の基本。は、国家でありますが、「国民・領土・平和運営」をしているのが基本。
個人では認められないため、国連加盟は出来ないそうです。
「国家」とは、共通理念として、権利と共に、義務を負っています。国家として、次の2点が出来ていなければ
 ①自国を統治している。
 ②テロリスト対策が出来ている。   
     国家としての役わりを果たしているとは言えない。「人が幸せを感じ、安心して活きて、希望に満ちて暮らせる」という生活を守れるか。


そんな話から始まって、国際的点から、金、人、物、情報の事。また、インフルエンザ・途上国と先進国・安全保障・女性の社会進出・人権・自然の保護・地球温暖化・・・。

 何とも、盛りだくさんの講義でした。
 テーマが大きすぎて、何を質問して良いやら、困ってしまいましたが・・・。考えさせる、また、聞いていて良かったと思える講義でした。
 

2010年8月19日木曜日

緑提灯

 赤提灯ならぬ、緑提灯です。「地場産・国産品を使用したお店」の表示で、設置は店主の自己申告。違反したときには、「反省」と書いた鉢巻きを巻くとか。頭を丸める」などと言った罰則があるそうです。☆は1~5で表示されます。(以下参照)
  50%を超えれば星一つ ★
  60%を超えれば星二つ ★ ★
  70%を超えれば星三つ ★ ★ ★
  80%を超えれば星四つ ★ ★ ★ ★
  90%を超えれば星五つ ★ ★ ★ ★ ★

調布には。仙川で一見あるそうですが・・・。皆さんも見かけたら、参考にしてください。
地場産野菜を大切に!

高知では、何軒か見かけました。それも☆5つ!  帯屋町近くには、有るみたいです。

やった!ベスト4!!

 すごい!すごい!!
やりましたね~東海相模。あっぱれ!です。

今日は東京から東北にかけては涼しい一日になるようですが、甲子園はかなりの暑さのようです。そんな中、本当によく頑張ってくれました。選手・応援団の皆様に、本当に頭が下がります。優勝に向けて、あと2試合、体調に留意をしながら、とにかく熱射病にならないように、それでも頑張って欲しいと思います。準決勝は明日の第2試合、。残念ながら丁度会議が入っていますが、陰ながらご検討を祈っています。

2010年8月18日水曜日

日常生活のバタバタ

 今日は、14時から国保運協。一度控え室に行き、山花事務所へ。プレス民主の印刷と三つ折りをすませ、会議に。
 なんだかちょっとバタバタでした。でも、思ったより順調で、予定通りに動けたので良かったです。
 
 今日も、役所には視察が見えていました。大野城市。結構視察で来られる市が多いんだな~。と思います。まずは新宿から近いのと、駅ら役所が近い。色んな要素があって、候補地に選ばれるのでしょうが、場素的な物だけではなく、今調布市が連続立交事業で、まちがどんどんと変わっているところ。さらに、NHK朝の連続テレビ小説で、毎朝調布のPRをしてくれているところ。比較的先進事業も行っていること。などが上げられるのかな。
 対応をする議会事務局の方々は大変だと思います。頑張って「良いところだな・・・。}という印象を持って貰える為にも、しっかりと応対をしていただきたいとおもいます。

2010年8月17日火曜日

灯籠流し

 今日、近所の写真家さんが開いている個展を夕方見に行ってきました。京王多摩川駅近くの、「しごとば大好き」さんの店内で8月29日まで行っています。深大寺を中心に、柿生や狛江のお寺にいらっしゃる、かわいらしいお地蔵さん、石仏様を撮った、素敵な写真が20点ほど展示してありました。ほのぼのとあったかい、素敵な展示でした!ぜひ、沢山の方に見に行って欲しいと思います。

 そこ(個展の会場)で、今日の夕方、「野川灯籠流し」があるよ!と教えていただき、早速自転車で駆けつけてみました。アップした写真がその様子です。亡くなられた方を偲んで、沢山の灯籠が順番にながされましたが、導師様の入場から、(9名のお坊さんによる)お経の大合唱、ご婦人による「ご詠歌・・・?」しみじみと感動でした。
 暑い今日の一日でしたが、風がさわやかで、心しずかなひと時でした。大勢の方が見えていて、沢山の灯籠がながされましたが、不思議とお花見の時のような雑然とした感じはなく、静かに見送っていました。風に流れて、片寄ってしまうのは残念でしたが、また、「流れが無くて・・・。」とスタッフの方が仰っていましたが、かえってゆらゆらといつまでも川面に浮かんでいて、きれいだったと思います。

2010年8月16日月曜日

ベスト8!!

 甲子園大会も終盤を迎え、熱い戦いがさらに加熱しています。今年33年ぶりに出場の母校、東海大相模が、なんと!ベスト8に進出しました!!パチパチパチ!!
 盛り上がって参りました。後輩が活躍してくれて、母校の名前を聞くというのは、とても嬉しいものです。力を出し切って、悔いが残らないように頑張って欲しいと思います。

 「夏休み」も終わり、日常生活がはじまりました。

今日は、役所に行き民主党の関係作業。まだ終わらないので、残り少しだけ!ですが、やりきれていない作業が宿題でして・・・。並行して、プレス民主づくりと第三定の一般質問(パン質)研究。やることがいっぱいあるのに、この暑さでどうもいまいち乗ってきません・・・。
 炎天下で自分の力を出し切っている高校球児達に、ひたすら頭が下がるのみです・・・。


 今日は、GDPが全開の1割程度の超微増だという発表がありました。それを受けて、ニュース各局が、競って、危うい、とか、先行き不安・・・。などと伝えていて、それが更に個人消費を冷やしてしまうのではないか,不安を広げているのではないかと心配です。
 国家公務員の人員削減や給与の削減。議員の人数と年収の削減・・・。と、削減をすると見た目喜ばれそうな部類から削減して、果たして活きて来るのでしょうか。公務員の給与カットは、続いて民間企業の給与削減に連動していきます。メディアには、細分にまで気をつかっていただき、社会に与える影響をよく考えていただきたいものだと思います。

2010年8月15日日曜日

高知に行ってきました!



 11日、本会議終了後、一路高知へ!今年も行ってきましたよ、高知へ!
今年は、「龍馬ブーム」で大変な人出でした。楽しかったです。
でも・・。暑いと思った高知ですが、東京は、さらに暑い!しっかりとバテています。

 12日、よさこい全国大会に出場。今年は記念すべき5回目の参加です。今年の「ドリームよさこいオフィシャルチーム」のテーマは、「大正浪漫」フリフリの衣装で、鹿鳴館のイメージを出しているそうです。若い人たちが着ていると、すっごくかわいいんです!!・・・しかし・・・追いついているかどうか・・・。写真をアップしてみました。

               







 今年は、帰りに奈良により、法隆寺・東大寺・奈良公園。昨日は、帰りに京都へ足を伸ばし、清水寺を見て帰ってきました。渋滞は思ったほどでなく、助かりました。


 高速道路、土日1000円、(京都から1000円+海老名から850円の合計1850円ですが・・。)
いろいろなご意見をお持ちでしょう。昨年の大渋滞を考えて、土日のみ。ということで、特別措置をしなかった?ようですが、効果はどうだったのでしょう。他の交通機関にも流れてくれていればよいのですが。
 メディアでは、結構たたかれていて、「予測のつかないほどの大渋滞になるだろう」などと批判されていましたが、別のメディアでは、高速道路ばかりに集中して、他の交通機関のことを考えていない、などというご指摘もあったところです。そこのバランスを取っていくことができれば一番なのですけど・・。
 批判をしているだけなら、こんな楽なことはないし。政府(大きな力)を叩いてさえいれば、正義の味方のように聞こえがよく、悪に立ち向かっていくヒーローの様に、演出できるのですが、実質は何も行わないというのが前提のようにしていくしかない、ということに踊らされているのかな、と感じてしまいます。

2010年8月10日火曜日

高知よさこいまつり全国大会

 明日は、市議会臨時会。市長が(無投票であったが)選挙当選後初の議会&補欠選挙で当選の新人2名を交えての初議会でもあります。予定では、新人2名の議席番号を決めて、併せて関係会派の議員も議席が少しずつ替わります。予定では、清水ひとえ氏(民・新人)が3番・福田貴史氏(民)が4番・丸田絵美はところてん式に(?)5番になります。さらに6番井上耕志氏(民)・7番に鈴木むねたか氏(自・新人)が入り、公明・共産の方々は席が変わらず民主と自民の席だけがちょっとずつずれていくそうです。

 また、常任委員会を始め、各種委員会の構成も少しですが変わります。欠員によって生じていたところの埋め合わせをするわけです。また、控え室も交替しまして、今まで民・社が使わせていただいていた、一番奥の第二控え室では、人数バランスからいっても、とても手狭になってしまったので、本会議場に一番近い、公明党さんの隣を、第二控え室に頂きました。(机は第一控え室に9個入っているので、幹事長の机は島流しというか、荷物置き場になりそうで、ちょっとかわいそうな感も有ります。

 さて、明日はいよいよ本会議。終了後、高知の全国大会に向けて出発します!うちのメンバーは、既に夕べから旅立っていまして、今日は前々泊を岡山で。さっき岡山城ライトアップの写真が送られてきて、きれいでしたので、添付しますね!心配なのは台風です。吹きとばして頑張ります!!


・・・・・  ★  ・・・・・  ☆  ・・・・・

 さっき、「gallerycafe鈴や商店http://gallerycafesuzuyashouten.blogspot.com/」さんのブログを見ていたら、あれ!うちの猫バスとぽにょ!!なんて大出世なんでしょう!と感激してしまいました。。。あっちゃんありがとう!!可愛く写真を撮って載せてもらったら、あの不格好な子達が愛らしく見えてきた~! \(^0^)/
 焼き物をはじめてから、やめた方が良いって言っているのに…作り続けているのが「コースター」「鍋敷き」の類です。絶対乗せる側が平らにならないのだから、鍋やカップを置くのには不向きなんです。
 きっと、簡単なノウハウが有るんでしょうね。幾つかあっちゃんに奥の手(と言うより、焼き物界では常識なんでしょうけど…)を聞いて感動していましたもの。是非御指南をと言っておりましたので、宜しくお願いします。あと、「兄貴」と優しい言い方もありがとね~!どうしたって「おやじ」なんですけどねっ!

2010年8月9日月曜日

熱闘甲子園!

 盛夏!真っ盛りのなか、連日の納豆を繰り広げている甲子園大会ですが、我が母校東海大相模も、今年33年ぶりに夏の大会に出場を果たしました!!
 春の大会は何度か出場していまして、「33年ぶり」というのは意識の中では全くなかったので、そんなもんか・・・。と感じております。33年ぶりと申しますと、なんと!私が現役の女子高生だった(そんな時代だってあったんですよ!)頃のこと。私が入学した頃は、原辰徳現巨人軍監督が3年生で現役でした。当時は附属高校のみで、1学級50名、全12学級のマンモス校。女子が居るのは半分の6クラス。残りの6クラスは男子クラスという状況でした。原辰徳さんは、当時大人気で、文化祭などの時には、あまりの人に収拾が付かなくなり、先生から「帰れ」といわれたという伝説がありました。
 やっぱり、母校の後輩が活躍しているというのは、嬉しいものですね。力一杯頑張って欲しいと思います。心からエールを送ります。春夏連続出場で、プレッシャーもかなり有るでしょうね。かわいそうですけど、一戦一戦、大切に力を出し切って欲しいと思います。


 国領地域の盆踊り大会で出店していた、6中PTA/OB会のお店の、集計を頂きました。担当のみどりちゃん、ありがとうございました。お疲れ様でした!!6中生徒会に、ユニセフ募金として5000円、盆踊り花代として10000円の寄付が出来たそうです。盆踊り大会は、毎年大赤字で、今年はどうしようかと考えているとのこと。お祭りは地域コミュニティの為に大切なイベントだと思っています、なんとか支え合って上手く続いていくことが出来ないかな・・・。と思います。


 お盆と言えば、間もなく旧盆を迎えますが、私の今住んでいる調布市のこのあたりでは、お盆は8月1日なのです。地元の旧家の方々は、この時期にキュウリやなすで馬を作って、玄関先に風zっています。これは線路の北側、夫が住んでいた佐須でも同様だそうです。(調布はかつて養蚕が盛んだった名残です。ちなみに調布の語源も、租庸調の“調”に、布を献上していたのが語源と言われているほど。多摩川で布をさらしたという万葉歌碑や、砧打つから砧の語源など、現在にも沢山の物が残っています。)
 7月15日では桑が忙しく、8月15日では蚕が忙しい、なかなか柔軟に捕らえているようで、良いですよね。こんなのも、「地元ならでは」なのかな、、、と思います。

2010年8月8日日曜日

8月もだいぶ過ぎてしまいました。


 しばらくぶりの更新です。ほんっとに毎日お暑うございます。

 バタバタしている間に、あっという間によさこいのシーズンになってしまいました。第1便の車組は、明日調布を出ます。渋滞を軽くかわせればよいのですが。

 さてさて、七月末からの動きを簡単にご報告します。
7月最終週:各種団体に、予算要望の聞き取り調査依頼を準備、発送。三水協。和歌山県視察。副市長退任のため、挨拶&送別会。よさこいの八芳園舞台。
8月:よさこいの八芳園舞台パート2。朝霞よさこい。消防委員会・会派会議・支部会議・市長との市政懇談会。行政側からの各種報告。文教がらみの進捗報告。ドリームよさこいチームの練習。国領地区盆踊りのOBのお店のお手伝い&テント設営。
・・・・なんてやっていて、あっという間にもう2週目。
この間、消えた高齢者の問題が有りました。調布市では、早速調査を。現在100歳以上の方々が50名いるそうですが全員の所在がハッキリしたそうです。ちょっぴりホッとしつつ、本来は全市民の動向が把握出来ているべきなのですが。 話はどんどんと進みますが、昨日やっと「リュウゼツラン」を見に行きました。写真です。

さて!甲子園では、母校が33年ぶりの出場です!!33年ぶりというと、私が在学中(高校2年夏出場)
だったようです