また、常任委員会を始め、各種委員会の構成も少しですが変わります。欠員によって生じていたところの埋め合わせをするわけです。また、控え室も交替しまして、今まで民・社が使わせていただいていた、一番奥の第二控え室では、人数バランスからいっても、とても手狭になってしまったので、本会議場に一番近い、公明党さんの隣を、第二控え室に頂きました。(机は第一控え室に9個入っているので、幹事長の机は島流しというか、荷物置き場になりそうで、ちょっとかわいそうな感も有ります。
さて、明日はいよいよ本会議。終了後、高知の全国大会に向けて出発します!うちのメンバーは、既に夕べから旅立っていまして、今日は前々泊を岡山で。さっき岡山城ライトアップの写真が送られてきて、きれいでしたので、添付しますね!心配なのは台風です。吹きとばして頑張ります!!
・・・・・ ★ ・・・・・ ☆ ・・・・・
さっき、「gallerycafe鈴や商店http://gallerycafesuzuyashouten.blogspot.com/」さんのブログを見ていたら、あれ!うちの猫バスとぽにょ!!なんて大出世なんでしょう!と感激してしまいました。。。あっちゃんありがとう!!可愛く写真を撮って載せてもらったら、あの不格好な子達が愛らしく見えてきた~! \(^0^)/
焼き物をはじめてから、やめた方が良いって言っているのに…作り続けているのが「コースター」「鍋敷き」の類です。絶対乗せる側が平らにならないのだから、鍋やカップを置くのには不向きなんです。
きっと、簡単なノウハウが有るんでしょうね。幾つかあっちゃんに奥の手(と言うより、焼き物界では常識なんでしょうけど…)を聞いて感動していましたもの。是非御指南をと言っておりましたので、宜しくお願いします。あと、「兄貴」と優しい言い方もありがとね~!どうしたって「おやじ」なんですけどねっ!
2 件のコメント:
絵美さん ありがとうございます。。。
また、遊びに来てください。。。
返信が出来るかな・・・。
何回やっても失敗していました。ごめんね。
コメントを投稿